忍者ブログ

吹き溜まり

本や音楽やライブや映画やゲームのこと。

   
カテゴリー「雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名古屋旅行-クリエーターズマーケット

花綾さんのブログでしばしば登場していたこのイベント。
見る度に興味が湧いて、この程行ってきちゃいました☆
私の調査不足ですが、勝手に屋外だと勘違い;
開催場所見れば屋内と分かるだろうに…
以下、獲得品。

 CIMG0960.JPG

あれ、以外と少な…
何か初っ端はしゃぎすぎて、その後は全部見て回ってから、
お財布と相談しつつまた見に行こうっと思っていたら、
そんな余裕はなかった( ̄ー ̄?).....??アレ?
まず、入り口付近のを見始めてから、
花綾さんのところは道なりに行き着こうと思っていたのだけど、
ふとブログに髪ゴムストラップは数が少ないと書いあったのを思い出し、
無くなったらどうしよう…とまず花綾さんに会いに。
上の写真の携帯に付いてるのがソレでございます。
紫と黄色で色合いも好みなのを手に入れることができた( ̄m ̄* )ムフッ♪
あとヘアピン、最近前髪を伸ばしてるのでピンとか欲しかったの。
購入後にオマケプレゼントとしてもらった袋に入っていたのが
花飾りのついたリング状のもの。
当日私腕に付けてましたが、ゴムなので髪も縛れるのよ。
当の花綾さんとは、去年のつっこさんのライブ以来およそ一年ぶり。
とはいってもライブではお会いできなかったので、
去年の8月に遊んでもらって以来。
私ときたら、何の差し入れもなく会ってくっちゃべって、最後には
「カラオケ!また一緒に遊んで下さい!!」的なことをほざいて帰ってきたという。
言い訳すると、先週はろくに睡眠とってなくて(2~3H)、
本当は前日にガトーショコラ作って持って行こうと材料も買ってあったんだ。
しかし、前日も結局残業で、旅行準備して寝るしかなかった.....(;__)/|
なんたる失態!挽回するにはやっぱりまた会う(遊んでもらう)しかないねっ☆
あぁ、ごめんなさい、申し訳ない、遠いのです。
おいそれと行けませんし、来て頂けませぬ。………でも是非(;人;)

写真左のビーズ手作りキットは【零点】のジル様から購入。
ビーズでクラリネットが作られていたのに目を引かれ、
さらにベースとギターもありで、はしゃいで購入。
ビーズなんて小学生ぶりだけど頑張る。
結構長くお話して頂いたけども、なんかこう、クリエーターって感じで
楽器もビーズも凄い好きなんだなと思って、
話し方とか雰囲気とかから私も楽しさが伝染した感じです。
スプーンのオブジェは磁石で冷蔵庫にくっつけます。
食べ物系弱いのです。美味そうだったのに釣られて…(。・・。)
そのお隣の眼帯ウサはもう可愛くて…(。-_-。)
写真上のイラストはカレンダーです。会社の卓上に使わせて頂きます。
描いたご本人がブースにいたのですが、
タトゥーをしている男の背中のイラストがめちゃカッコよかったです。
もちろん上半身裸です。こう、背中がね…フフ。
おまけに栞も頂き。

会場ははじめ入った瞬間の印象は意外と小さい?
とおもったものの、端から見ていったら、
3時ごろになってもまだ半分に至らない感じで;
後半は、全てをじっくり見れた訳ではないけど、一応全部回れました。
皆凄いです。イラスト系も多く、上手いのなんのって。
最後に行ったブースでは、ハンドマッサージをして頂きました。
絶対してもらおうと決めてました。
初めてでしたが、やっべー気持ちええのぅε= (´∞` )
オイルでじっくり、両手の肘あたりまでしてもらいました。

一日目はこうして終わりホテルへ。
今回お泊りしたのは、名古屋東急ホテル↓

toukyuu.JPG

エントランスがゴージャスでした。
設置してあったTVはレグザ。さ・す・が。
だが映っていたのはアナログ。
夕飯は外に行こうと思っていたものの、
疲れ果てていた為、ホテル内レストランで夕食。
いざ寝ようとしたら、金縛りにあい、怖いので灯をつけて就寝。
だって!!ベッド脇に手足出してたらそれ引っ張られて、
胴回りを往復され、さらに上に上がってきた暁にゃぁ…(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイィィ
声が出せなかったのでどうにも…
居ない、幽霊なんて居ないよう…絶対居ないんだよぅ…

気を取り直して2日目、は次回にて。
おやすみなさい。

PR

あれ?…連休…?

私はせっかくの4連休を…
2日間一歩も出ず引き篭もり、今日はやっとこちょい買い物に。
ま、明日は友達が遊んでくれるので。
今日の成果は…「ヘッドフォン」!!
つっこさんがHONEY?のPVでつけてるみたいなのが欲しくて、
長い間赤いヘッドフォンを探してたんだが
オーディオテクニカの新作の色が付け替えられるヤツ。

B002MAQWNA audio-technica ポータブルヘッドホン ATH-WM55 BK
オーディオテクニカ 2009-09-11

by G-Tools

↑を赤に付け替えて使いますvvv♪(* ̄ー ̄)v
イヤホンはともかく、ヘッドフォンてつけてみないと耳にFITするか分からんよね。
これは試着できなかったから分からなかったけど、
アームんとこ細くないし、しっかりしてる感じだったからいいかなと。
結果ちゃんとFITするし問題なし!( ̄‥ ̄)=3
暫くお世話になります♪
ちなみにヘッドフォンは寒いときに防寒にもなるんだぜ!

にしても寒くなってきたね。
まだコートには早いけど。
この微妙な時期には服装に困るんだ。
流石にパーカーじゃ寒いし。
あ、髪もそろそろ切りに行かないと。
いつもボブかショートってのが長い間続いたから、
去年あたりから伸ばしてみてるんだけど、
目的はふぁっさーと伸ばしてばっさり切る!
今年の初めにパーマもかけてみたし、もうちょい伸ばしたら切る予定。
ちなみにちょっとつっこさんみたく只今デコ出しの為、
前髪を伸ばしてる途中。
いつも邪魔になると切っていたのを、相当我慢した。
今もうざったいけどね。

さーっそれじゃ今夜もベヨ姐と遊ぶぜ☆

連休!連休!

この修羅場を抜ければまた暫く時間ができる…。
3時寝がお約束になってきたこのごろ。
生理も重なって仕事中はクラクラしていたり。

もうすぐ11月かぁ。
何かと11月はイベントが多い。
・大学の文化祭に行く。
・クリマに行く(泊まりで名古屋行ってくるぜ!)
・↑ついでにサツキとメイの家行ってこよう!
・卒業後会ってない友人と御飯。

何度か録音とかしてみてはいるものの、
どんどん唄下手になってる感じがして、
とてもじゃないが花綾さんに送る気にもならん。
SPICEとかエロく歌ってみたいんだが…。
パラジクロロベンゼンは原音でもオク下でもつらいし息継ぎできない。

アクティブに行動したい。
ここんとこ仕事だけしてる感が否めない。
出掛けはしてるがあまりに仕事の比重が…
友人がベースを始めたり、バンドとか演奏したり歌ったりしている話を聞くと、
もの凄くアクティブでうらやますぃ。
ニコニコにUPしちゃいなよ☆と常に囁いている。

週末はベヨ姐さん。
いつ発売か分からないトリコが楽しみすぎる。

今週を乗り切る為に今日は寝よう。
おやすみなさい。

東京マグニチュード8.0

B002JQL3N6 東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第2巻 [BD] [Blu-ray]
角川エンタテインメント 2009-11-25

by G-Tools

もともと興味あって放送当初から見ていた作品。
東京に大地震が起こったという設定で、
その状況に見舞われた人々を描く。
人々といっても、メインは姉弟で出かけていた未来と悠貴。
そして近くでおなじ自身に巻き込まれた一人娘のいる真理さん。
何度かの余震と被害状況や崩壊した町を目の当たりにし、
3人は一緒に自分たちの家に帰ろうとする。
前半のストーリーは、まぁこれといって特筆するようなとこはないが、
弟・悠貴のキャラができすぎて、もうかわいい。
こんな弟欲しかった!!
姉が、よくあるつまらない日常に辟易している子供(幼稚)
って感じだったから、余計に悠貴の利口さが際立って。
この姉でよくこんな弟に育ったなと何度も思った。
それでも道中色々ある中で、徐々に未来も態度が大人になって、
凄く姉らしくなったきっかけが悲劇の始まりだったりして。
まだ放送して間もない作品だから明言は避けるが、
弟のいい子っぷりにはもう( p_q)
後半はもう涙涙でした。
私は一人だと涙腺がMAXに揺るむっぽい。

ホテル・ミラコスタ

行ってきたぜぇぇええええ!!!

CIMG0838.JPG CIMG0828.JPG CIMG0833.JPG

△エントランス&ロビー&客室
1日目ディズニーシー→ミラコスタ→2日目ランド
まず初日、寝坊した・・・・・;;
AM10:30ごろディズニーシーに到着。
前回混みまくって乗れなかった「タワー・オブ・テラー」のファストパスをゲット。
乗ったのは夕方暗くなってからだったのだが、
短かったな!!いや、一瞬だった。
3回ほど上下して終わった。
だがアレ以上あってもそれはそれで辛かった。
こう、上下運動が腹にきます。でもそれだけでした。
確かに衝撃度的には一番かもしれないが。腹が。
シーにはあまりアトラクションないので、
乗ったのは「インディ・ジョーンズ」、「ストームライダー」、
「フライングフィッシュコースター」、「レイジング・スピリッツ」。
観賞したのが「マーメイドラグーンシアター」…だったか?
それより何よりもう「BIG BAND」が!!!!!
ミッキーが!!!!
ドラムが!!!!!
「SING SING SING」をバックにドラムをノリノリで叩きながら
ステージ下部よりドラムと共にミッキーがステージ上に。
それまでの出演者の演奏・歌が霞んでしまうくらいの感動!
ミッキーに惚れましたvvv
いや、あれは、もう、かっこよすぎだって。
2回も見ちゃったよ。
ミッキーのドラムは一度は見ておくべき。
コレだけのためにシーに行く価値があるといっても過言ではない。

CIMG0824.JPG

そしてつかれきったPM10:00過ぎ…多くの人々が帰途に着くべき
エントランスへ歩いていくのを横目に、
シーから直接ミラコスタへv
いつもいつもランドとかシーに来た時、
夢の国から出るのが、帰途に着くのがすっごく淋しかったのだけど、
今日は帰らなくていい!!ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
なんて素晴らしい。
園内で夕食を食べ損ねたので、唯一やっていたレストランへ。
ガラス窓からはシーの泉が一望。
警備の車が走っておられました。
部屋に入り、明日の朝食に夢のルームサービスを+と思ったが、
値段を確認して撃沈。
朝食からお一人様¥4000は出せません・・・・(゜ーÅ)
ランドで食べようということにて就寝(__).。oO

2日目。
ホテル宿泊者特典、開園15分前に入園できる。
余裕を見てたはずが、何だかんだでぎりぎりに。
エントランスで開園をまってわらわら人がいる中、
ど真ん中を「お先☆」と園内へ。優越感vv(*'ー'*)♪
この日は乗りまくった。以下リスト。
「ビックサンダーマウンテン」×3、「スペースマウンテン」×2
「ホーンテッドマンション」、「白雪姫」、「ピノキオ」、「ピーターパン」
「カリブの海賊」×2、「スプラッシュマウンテン」「カートゥーンスピン」
「スターツアーズ」、「アストロブラスター」。
足が死んだよ。というか1日目で死んでたよ。
もうぺたぺた歩いてたよ。頑張ったな。
ショーもいくつか見て、2日目の目玉は夕食。

CIMG0873.JPG

△メイン撮り忘れてデザート
いつも見えていたのに、「あそこどうやって行くんだ?」とか
¥高いらしいとか聞いていて足を踏み入れたことのなかった、
「カリブの海賊」内のレストラン「ブルーバイユー」。
予約はもう朝の時点でいっぱいだったため、頃を見計らって行った所、
待ち時間無しで、しかも一番アトラクションに近い場所へ。
こ、これは幸運( ̄∇ ̄+)
料理は高めではあるけど、選べばランド内ではそれなりの¥
値段相応で美味かったぜ。
朝食にと入ったハートの女王のレストランとは大違い。
あそこは…デニーズとかガストのが美味いです…
量はあるけどね。

CIMG0883.JPG

いやー、楽しかった。
流石に疲れたが。
夢の国さいこー!!!(*゜∇゜)+

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

フリーエリア

オススメ音楽

RE:I AM EP(初回生産限定盤)(DVD付)


天龍 A MOON CHILD IN THE SKY

クムイウタ The VOICE

オススメ小説
   
復活の地 1  魔性の子

老ヴォールの惑星  星を継ぐもの

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)  子どもたちは夜と遊ぶ 上 (1) (講談社文庫 つ 28-3) (講談社文庫 つ 28-3)

オススメ漫画

ブラック・ラグーン 1 (1) ヴィンランド・サガ 1 (1)

少年魔法士 (13) BIOMEGA 1 (1)

オススメGame

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント

零 ~月蝕の仮面~

幻想水滸伝II PS one Books

零 ~紅い蝶~

ICO(イコ)

オススメ映像

ペイル・コクーン/吉浦康裕

記事検索

最新コメント

[05/31 XRumerTest]
[06/17 花綾]
[02/22 花綾]
[06/14 花綾]
[05/13 花綾]

プロフィール

HN:
暁朔
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書・音楽鑑賞・映像鑑賞
自己紹介:
【好き】
音楽■天野月子、Aimer、OLDCODEX、KOKIA、民族音楽、ケルト…
小説■上遠野浩平、小野不由美、田中芳樹、小川一水、J・P・ホーガン、辻村深月…
漫画■なるしまゆり、吉田秋生…
アニメ■ぼく地球、LASTEXILE、夏雪ランデブー、ファンタジックチルドレン…
ゲーム■幻水、DOD、ニーア、GPM…

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 吹き溜まり --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]