吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
- 2025.05.16 [PR]
- 2005.10.14 「風光る」
- 2005.10.04 「結界師」
- 2005.10.03 「っポイ!」
- 2005.09.29 「ぼくの地球を守って」
- 2005.09.29 「そりゃないぜBABY」
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「っポイ!」
![]() |
っポイ! (24) やまざき 貴子 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
受験勉強も大詰めですね。(o ̄へ ̄)o!
というわけで、今回はやまざき貴子さんの「っポイ!」。
24巻という巻を積み重ねながら、
時間的にはあまり進んでない学園青春もの。
でも、主人公らの高校受験も終わり、
あとは合否が決まったらおそらく終了すると思われます。
見た目女っぽいことにコンプレックスを持つ天野平(あまのたいら)。
そのお隣に住む、見た目カッコイイ、大人な日下万里(くさかばんり)。
この二人を中心に
様々な人間模様と成長過程の若者の心の葛藤が描かれていく。
学園モノということで、学校生活や教師、人間関係、イジメ、存在価値など
様々なものを題材にストーリーが練られている。
クラスメイトのみならず、他クラス、
他校にいたるまでの人物設定も細やかで、
それぞれ皆がナイスキャラ('∇^d)☆!!
セリフの言い回しとかも好きです。
笑った会話は、タカオカを励ます(?;)為に、
万里が放ったセリフ「上を向いて歩こう」
に対して、イッカちゃんがそれを詳細に分析した一言、
解釈は仕様だわ、と思いました;「年中一人ぽっちで、涙がこぼれないように上を向く歌だ。
しかも幸せは空の上というカコクな状況下にあって、
青年は毎晩泣きあかすのだよ。」
「ぼくの地球を守って」
![]() |
ぼくの地球を守って―愛蔵版 (8) 日渡 早紀 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ストーリーのオリジナル性とスケールのでかさで、
今でもファンの多い作品。
かつての月基地での仲間の地球への転生。
小林輪の変貌に隠された想いと真実。
前世の自分に翻弄される仲間たちの葛藤。
愛情から嫉妬、憎しみまで描いたSF輪廻転生物語な感じです。
私は輪くん大好きですが、
もう後半になると見ていて痛いのなんのって(゜^Å)
でも前半の、
笑顔でのりのりにE.S.Pを使っているときも好きです( ̄ー+ ̄)
当時は批判の嵐だったようですがね;
あの感じで全話作ってくれたら。。。o(゜^ ゜)
で、私エンディングの歌も幻想的ですごい好きなんですが、
それが今無料で公開されています。
知らない方も是非!!コチラで。
「そりゃないぜBABY」
漫画のタイトルですよ!!私も友人に借りて読まなきゃおそらく一生読まなかったであろう作品。
作者は立野真琴さんで、連載終了してから結構経つと思います。
これ、私が始めて集めた漫画なんですよ。それまで単行本とか買わなかったので・・・。
友人に借りて読んで以降、すっかり長男のこだま君にはまってしまい、
自ら集めた懐かしの代物(〃∇〃)♪
訳有りな朔原家、その長男・こだま、この子が桃子に反発しながらも徐々に認めていくのが面白い。
体育祭で何の抵抗もなくナース服を着こなす次男・ひかりも大好きさ。
年下組の長女・あさひチャンと、3男・のぞみクンも可愛くて可愛くて。
これはとっとく予定だったのに・・・(Tへヽ)