忍者ブログ

吹き溜まり

本や音楽やライブや映画やゲームのこと。

   
カテゴリー「映画」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0:34 【レイジ34フン】

B000FI9P44 0:34 レイジ34フン
フランカ・ポテンテ クリストファー・スミス ヴァス・ブラックウッド
ポニーキャニオン 2006-07-19

by G-Tools
「ナショナル・トレジャー」をレンタルしに行ったとき、
目に留まったといった作品がコレ。
イギリス映画で、ジャンルはホラースリラー。
怖かったです。本当に怖かったです。

地下鉄構内でいきなり人がいなくなって、何かに追われる、
という設定だけ読んでレンタルしたこの作品。
まず、グロいのがダメな人は絶対に見ないほうが良ろし。
スプラッタですから。パッケージにも書いてあったが、結構凄いですから。
ある程度クグロさに慣れている私が見ても、目をしかめるシーンが有りますから(-_-;)
ホラーとしては、おそらく私が今まで見た映画の中で怖さTOP。
特に前半は明るくても暗くても、地下鉄が怖い怖い(||゜Д゜)ヒィィィ!
イギリス本国では、しばらく地下鉄には乗りたくない!との観客多数だったとか。
だが、そのイギリス本国ではロングランヒットしたとか、コケまくったとか
二通りの評価があったのだが、どっちだんだ?公式ではヒットのようだが。

ちなみに、いわゆるB級作品であることには変わりないと思われる。

PR

・・・つづきはネタバレ

ロード・オブ・ザ・リング

ロード・オブ・ザ・リング ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還

この3部作、1作目は正直たるかった;
旅の仲間が集まって、
レゴラスが加入してからが私にとっての見所( ̄ー+ ̄)
3作通して、明らかにレゴラスの役所がオイシイと思うのは
私だけではあるまい。

1作目は果敢に敵に飛び移り、脳天に矢を打つ・・・・オイシイ。

2作目は馬に乗る乗り方が普通じゃなかった上、
階段を颯爽と滑り降りる・・・・オイシイ。

3作目は相も変わらず戦闘時の見せ所有り・・・・オイシイ。

彼にあの白髪長髪のカツラを付けようと思った製作スタッフの方、
天才です
もう、なんなんでしょうか。あのかっこよさは( ̄¬ ̄*)
レゴラスのキャラも最高でしたよ。
ギムリとの漫才もGOOD!!
そして矢は打てば当たる!!

続編は絶対有り得ない&オーランドのあの姿は2度と見られない、
ということは分かっていながら、もう一度見たいとも思う。

ナショナル・トレジャー

B000FIKF6Q ナショナル・トレジャー 特別版
ニコラス・ケイジ ジョン・タートルトーブ ジョン・ボイド
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2006-07-07

by G-Tools

み   た   よ。

私が期待しすぎたのか、お、面白くなかった( ̄□||||!!
まず、インディーが好きな人には、同じものを求めないのが吉。
アクション性は乏しめ。

私はもっとこう、遺跡とか行きまくって、動きの激しいものを想像していたのだけど、
とにかく盛り上がりに欠ける・・・;;

そして、主な舞台は都市。
手がかりを見つけては、はい次、次、次、次!!!な展開。
なんでだろう・・・・ピークはいつ!?
最後の映像に圧巻させたいのは分かるが、苦労してボロボロになって、ようやく!!
といった感じがないのだよ(Tへヽ)

他に目に留まったホラー借りてくればよかったな・・・・
タイトルは忘れたけど、地下鉄のホームで、女の人がベンチで居眠りかなんかして、
目が覚めると、周りに人の気配はなく、外に出てみても然り。
すると、無人の地下鉄に電車が入ってきて、それに乗り込む彼女の恐怖は
まだ始まったばかりだった―――――

というような感じだった。面白そう・・・・( ̄¬ ̄*)

そしてなんとなく、私が期待して、裏切られた(笑)作品たちを羅列してみよう。

□ゴーストシップ
□28日後
□ヴィレッジ
□チル

他にもいろいろあった気がするけど、忘れた。
あくまで私見だが、期待した分がっかり度も高かったのよ;;
予告編の作りが、本編を語ってないよ!!

ジュマンジ

ジュマンジ コレクターズ・エディション ジュマンジ コレクターズ・エディション
ジョー・ジョンストン ロビン・ウィリアムズ ボニー・ハント


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
この作品の新作?続編が公開される模様。
CMで見ていると、
なんだかかなりスケールの大きなゲームのなっているようですね。

旧作の「ジュマンジ」はロビン・ウィリアムズ主演のファンタジーパニック。
ちなみに登場する姉弟の姉の方は、「スパイダーマン」のヒロイン。
大きくなったなぁ~( -.-) =зそれほどに時は経ったという事なのね;

サイコロを転がすたびに緊張感が走り、
浮かび上がる言葉を息を呑んで待ち、
襲ってくるソレらに次々と翻弄させられながらも、
ゲームを終了させるべく奮闘する。
おっもしろいですよ!!ロビンはもちろんいいし、
姉弟は可愛いしゲームの文章はグロクはないから子供でも楽しめると思う。
かなり何回も見た作品。
その続編の公開ということで、期待しています(* ̄▽ ̄*)ノ

ハムナプトラ

ハムナプトラ 失われた砂漠の都     ハムナプトラ2 黄金のピラミッド

「ハムナプトラ」は2まで製作されていて、
私としては3も作ってほしいところ。
もともと「インディージョーンズ」みたいな遺跡冒険ものは好きなので、
これはDVDも持っている。確か家にあるのは2の方かな。
今ではインディーより好きな作品となっている。

はじめは、主人公の男の人があまりかっこよくないなーと思っていたのが、
見てるとカッコよく見えてくるのよ・・・(。-_-。)
2なんかは子供もできて、パパさんになっているが、
もうカッコよくて・・・!!
アクション、ことにナイフ投げとかカッコよかーーー(*ノノ)
しかも夫婦そろってアクションは基本的にかっこいい。
笑えるシーンも豊富(* ̄▽ ̄*)ノ"

CGを多く使用している作品で、というかほとんどCGか?
砂漠を舞台に繰り広げられるアクションは圧巻。
冒険活劇+笑いを求めているなら楽しめる作品。
  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Twitter

フリーエリア

オススメ音楽

RE:I AM EP(初回生産限定盤)(DVD付)


天龍 A MOON CHILD IN THE SKY

クムイウタ The VOICE

オススメ小説
   
復活の地 1  魔性の子

老ヴォールの惑星  星を継ぐもの

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)  子どもたちは夜と遊ぶ 上 (1) (講談社文庫 つ 28-3) (講談社文庫 つ 28-3)

オススメ漫画

ブラック・ラグーン 1 (1) ヴィンランド・サガ 1 (1)

少年魔法士 (13) BIOMEGA 1 (1)

オススメGame

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント

零 ~月蝕の仮面~

幻想水滸伝II PS one Books

零 ~紅い蝶~

ICO(イコ)

オススメ映像

ペイル・コクーン/吉浦康裕

記事検索

最新コメント

[05/31 XRumerTest]
[06/17 花綾]
[02/22 花綾]
[06/14 花綾]
[05/13 花綾]

プロフィール

HN:
暁朔
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書・音楽鑑賞・映像鑑賞
自己紹介:
【好き】
音楽■天野月子、Aimer、OLDCODEX、KOKIA、民族音楽、ケルト…
小説■上遠野浩平、小野不由美、田中芳樹、小川一水、J・P・ホーガン、辻村深月…
漫画■なるしまゆり、吉田秋生…
アニメ■ぼく地球、LASTEXILE、夏雪ランデブー、ファンタジックチルドレン…
ゲーム■幻水、DOD、ニーア、GPM…

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 吹き溜まり --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]