忍者ブログ

吹き溜まり

本や音楽やライブや映画やゲームのこと。

   
カテゴリー「映画」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パコと魔法の絵本

観賞環境が最悪じゃなきゃもっと楽しめたのに…ぐちぐち…。
レイトショー見に行ったんだけど、隣にオバサン集団がいて、
笑う…はいいよ。面白いところで笑うのはいいよ。
笑うところじゃないところでも一人自重もせずに声出して笑うのも、
まぁ笑いどころは人それぞれだから我慢するよ。
でも、いちいち映画の状況とか隣の人に普通に声出して言わんでいい。
「あはは、○○してるー」
「ねぇ、○○はどうしたの?」
ひそひそ声でさえない非常識。
正直映画見にくんな、と思ってしまったよ。
そして後ろからは4回以上の携帯バイブ音。ちょーイライラした。
それとも何か?私がカルシウム不足してるのだろうか。

って初っ端ぐちぐちと…;

映画はですね、
はじまり方良かったな♪ファンタジーっぽいんだけど、
やはりどこかバカっぽさがあって、なんかわくわくさせる演出だった。
パコ凄い可愛かったvパコ凄い可愛かったvv
色彩も鮮やかで良かった。ちょっと毒々しい鮮やかさも。
話とかはやはりファンタジーの融通の利きやすさで成り立っていたけど、
予想よりも真面目っぽいシーンが多かった。
しかも一人で見に行ったら…にゃみだが…
連れとか人いると我慢できるんだけど、そうじゃないとダメなんだ…私。(と知った)
というか、最近妹のこと言えなくなってきたぞ。
涙もろくなってる…逆行してる逆行。
にしても妻夫木…一瞬誰だか分かんなかったぞ。
そして、じゅ、じゅんぺー…

あ、あと、カエラの主題がよいね。楽しくて。

PR

バンテージポイント

B001AE6HFM バンテージ・ポイント コレクターズ・エディション
デニス・クエイド, マシュー・フォックス, フォレスト・ウィッテカー, ピート・トラヴィス
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2008-08-20

by G-Tools

映画公開中にCMで面白そうと思っていたこの作品。
まず…短いね!90分しかないんだ。
あぁ…えと…一言で言えばつまらなかった。。。。
話は薄っぺらいし、登場キャラクターもなんとも軽い。
この映画構成の意図は知らないけど、
過去に戻っては徐々に時間を進めてな展開に、何度目かでちょっといらつく。
ってかほんとキャラクター薄いにも程があるぞ。
同じ時間の異なる場面を何度も繰り返してストーリー・人物ともに厚みが増すと思いきや、
どれも中途半端というか描き方がイマイチというか、とにかくペラい。
脚本も演出も微妙でした。
私の印象に残ったのは、犯人指令凄い端末持ってんね!!

クローバーフィールド

クローバーフィールド/HAKAISHA スペシャル・コレクターズ・エディション

パイレーツ3以来の映画館鑑賞。
これはもう宣伝効果だよね。
ただ、私がそれほどその宣伝にのったかというとそれほどでもない。
ちょっと見てみたいなとは思ったけど、
まず、怪獣(ゴジラを元に監督が創作)という時点でちょっと……
登場人物視点の手振れ万歳なホームカメラでの撮影で話の幅はないと予想。
どうやら2作目制作が決まったとか決まらないとか。
うん、作れるよね。作ろうと思えば。
単純にB級パニック映画としては面白かった気もするけど、2度目はないわ。
あと、冒頭のパーティーシーン、無駄に長い!
そうでなくても90分ほどしかないのに、(鑑賞中は短さは感じなかったけども)
冒頭の人物紹介に時間割きすぎ、ちょっとたるくなったもの。さして重要とも思えず。

後はちょっと隠してみる。

・・・つづきは(ED)ネタバレ

16ブロック

B000PAU2PI 16ブロック
ブルース・ウィリス モス・デフ デヴィッド・モース
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2007-06-27

by G-Tools

当時ちょっと見たかったのだけど、月日は流れ、
ちょうどDVD貸していただいたので観賞。
面白かった!もともとブルース・ウィリスは好きだったりするけども、
最初から最後まで退屈することなく観賞できた。

まず始めのシーンでジャックが億劫そうに階段上がってきたり、
なんか侘しさのあるおっさんっぷりが可愛い…
エディはしゃべりすぎな感じもあるけど、やはり可愛い…
ジャックは、その可愛さがヘタレにならなくて良かった。
むしろかっこよかったしね。
なんか周囲の人がやたらいい人だし、
エンディングも劇場公開版を見たのだけど、すごくあったかハッピーエンドだった。
たしかメニューにもう1つのエンディングバージョンもあった気がする。
明日にでも確認してみよう。

もうすぐアマフェス…
なのにまるで去年のゴネンジャー時の再来の様な肌荒れが…
そう、去年のその時期からなんだよね、
こう顔全体に小さい吹き出物ができるのが何週間か続くやつ。
それからもう5、6回繰り返してる。
で、その日がまたしてもライブの日にぶち当たりそうって;;
今相当酷いんですが。
もう皮膚科もあてにならんし、諦めろってことか?
いや、ってか皮膚科のセンセにむしろ諦めろ的なことを言われた気がする…
自分の顔を見たくないし見られたくもないので正直引き篭もりたい。
でも、アマフェスには絶対行くけどさ!!
化粧は偉大だよ、多少は見え難くなるからさ。
明日だって頑張って美容院行ってくるよ。ぼさぼさだし。

閉ざされた森

B001CNPR16 閉ざされた森
ジョン・トラボルタ, コニー・ニールセン, サミュエル・L・ジャクソン, ジョン・マクティアナン
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2008-09-24

by G-Tools

ちょいと前に深夜テレビ欄にあったのをタイトルを見て録画しておいたもの。
はじめタイトルからしてホラーかと思って見始めたら、
ジョン・トラボルタが出てきた時点で違うと判断した。
ま、初っ端のシーンからしてめっちゃ軍行動だったからね。
ジャンルとしてはミステリーかな。
いや、面白かったよ。
真実の裏の奥のと言う感じで最終的な事実に行き当たる訳だけども、
最後の最後の瞬間まで裏返し続けたストーリーで、
8の精鋭集団が、何か攻殻っぽい感じに見えてくる。
実際には攻殻より裏の存在だけども。
というか、内容に8の場面はほぼ皆無だけどね。存在だけで。
でも見終わった気分はとてもいい。
腹に一物残る感じとか気分が悪くなる終わりの映画ばっかだったから、ここんとこ;

先日放送してた「ブレイブストーリー」は録画したものの未観賞。
そのうち見よう。

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

フリーエリア

オススメ音楽

RE:I AM EP(初回生産限定盤)(DVD付)


天龍 A MOON CHILD IN THE SKY

クムイウタ The VOICE

オススメ小説
   
復活の地 1  魔性の子

老ヴォールの惑星  星を継ぐもの

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)  子どもたちは夜と遊ぶ 上 (1) (講談社文庫 つ 28-3) (講談社文庫 つ 28-3)

オススメ漫画

ブラック・ラグーン 1 (1) ヴィンランド・サガ 1 (1)

少年魔法士 (13) BIOMEGA 1 (1)

オススメGame

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント

零 ~月蝕の仮面~

幻想水滸伝II PS one Books

零 ~紅い蝶~

ICO(イコ)

オススメ映像

ペイル・コクーン/吉浦康裕

記事検索

最新コメント

[05/31 XRumerTest]
[06/17 花綾]
[02/22 花綾]
[06/14 花綾]
[05/13 花綾]

プロフィール

HN:
暁朔
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書・音楽鑑賞・映像鑑賞
自己紹介:
【好き】
音楽■天野月子、Aimer、OLDCODEX、KOKIA、民族音楽、ケルト…
小説■上遠野浩平、小野不由美、田中芳樹、小川一水、J・P・ホーガン、辻村深月…
漫画■なるしまゆり、吉田秋生…
アニメ■ぼく地球、LASTEXILE、夏雪ランデブー、ファンタジックチルドレン…
ゲーム■幻水、DOD、ニーア、GPM…

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 吹き溜まり --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]