吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファンタジックチルドレン
![]() |
ファンタジックチルドレン 1 なかむらたかし 三井秀樹 河原木志穂 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
このイラストを見たとき、すごく懐かしさを覚えました。
私が小学生のころ、
土曜か日曜に「ピーターパン」のアニメがやっていたと思うが、
その頃の絵と変わりなく、
あぁ、タラコ唇のピーターの絵だ!と思ったわけです。
ストーリーもなんだか面白そうだったのですが、
放送開始していた頃にはちょっと忘れていて、
そうしたら妹御が録画を録りためていてくれたので、
9話ぐらい一気に見たのです。
はじめは意味分からんですが、そこが面白い!!
だんだんと真相が見えていく展開が大変私好みでありました。
しかし、友人に勧めてみたところ、意味分からんと興味を持ってもらえず;;
まぁ、一話だけじゃそうなるだろうとは思うのですが。
主人公トーマは、ある日遠くを眺める無口な少女・ヘルガと出会うが、
その少女は少年チットとともに孤児院から逃げてきた子供だった。
トーマは、ヘルガが求める場所へ行くことを
自分も手伝いたいと思うようになる。
一方、黒いマントに身を包んだ幼い少年少女が、
同じくヘルガを探していた。
そして、その子供たちを負う刑事がいた。
【ベフォールの子供たち】と呼ばれるこの子供たちはいったい
…そしてその目的は…?
トーマたちと、彼らが出会う時、しだいに真相が現れてくる―――
これはストーリーを説明してしまうと、激しくネタバレなので、
これ以上は書かないが、
「ぼくの地球を守って」的な要素があるので、
この漫画に興味がある方なら、面白い作品だと思う。
というか、一度見て欲しい(* ̄▽ ̄*)ノ"
絵からして遠ざかってしまうかもしれないが、
逆に中身のない作品が多い中、
この作品はちゃんとある上感動できるので、見てみよう!
また、サウンドもよろしいです。主題歌もよろしいです。
エンディングを歌っているのは、「攻殻機動隊」で歌っている女性です。
日本語バージョンなのだけど、ロシア語の方が好き。
BLOOD+
![]() |
BLOOD+(1) 通常版 喜多村英梨 小西克幸 吉野裕行 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
サヤとハジのコンビがいい感じになってきている( ̄ー+ ̄)
過去の記憶がなく、自分の過去に関係する人物のハジが、
絶対的にサヤに従うのだが、寡黙で無表情でただ常に傍に付き従い、
翼種という敵が現れると、日本刀を渡し、
「サヤ・・・戦って」
いや~、かっこいいっすね。
サヤが命令慣れしてくれば、さらに面白いと思う。 ̄m ̄ ふふ
原作は「攻殻機動隊」の押井さんということで見ていたが、よいね。
まぁ、監督さん違うので、押井さんのとは大分異なるみたいだけど。
映画の方は観ていないのでなんとも・・・・
最近TVで面白いのがあっていいねぇ。
ちょっと後悔しているのが、「花より男子」を見ていなかったこと。
なんか面白かったらしいので。
ドラマだと道明寺が良かったとしきりに妹が私に語る。
再放送するかな・・・?
アニメ「蟲師」
![]() |
蟲師 其ノ壱 漆原友紀 長濱博史 中野裕斗 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
題名には前々から惹かれるものがあったものの、
こういうのは外れる場合も多いので、
いまいち面白そうな保障が自分の中で出来ず、
そのまま未読のままだったのが
このほどTVアニメ化していたので、録画しておき、
今日初めて見たのだが、・・・・・・面白いな(-"-;)
映像も淡くて綺麗ででも鮮やかさもあって素敵v
今市子さんの「百鬼夜行抄」が好きならいけると思う。
短編の積み重ねのようなストーリーで、淡々と語られる。
そのわりに、ふとした瞬間に
人間味のあるやりとりがなされるギャップも面白い。
いやだな・・・漫画が読んでみたくなったよ( ̄ー ̄;
ロミオの青い空
![]() |
ロミオの青い空(1) リザ・テツナー 折笠愛 藤田淑子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
私が前にやっていたのを何回か見ただけなんですが、面白いですね。
他の名作アニメ劇場に興味は持てなくても、
コレには何か惹かれるものがある。
原作は『黒い兄弟』という海外小説。
原作も読んでいないし、アニメもあまり見てないのだが、
まずキャラに興味が沸くと同時に、好感がもてる。
私としてはアルフレドーーー!!(主人公ロミオの友人)
といった感じに、仲間の中でも大人な彼が大好きです...φ( ̄▽ ̄*)
ロミオも素敵ですけどね♪
さらに終盤に近付くと涙なしにはみられません(T-T)
SAMURAI7
![]() |
SAMURAI7 第一巻(UMD Video) アニメ:サムライ7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
一日7話ぐらいまとめて放送していたので、リアルタイムじゃ見れません!
ということでダビングして後から徐々に見ました。
といっても結構一気に見たが・・・;
HDはよいね。録画も再生も簡単です♪
で、この作品、おっもしろいですよ!!
元となった黒澤明監督の映画は知らないのですが、
かなりアレンジが加えられているのだと思う。
初っ端の戦のシーンからしてメカですから!
人間がメカになってたりするが、
多分細かい設定を突っ込んではいけません。
攻殻機動隊のような詳細設定を求めてはいけません。
この作品の中では、とにかく人格もそのままに
全身メカになることが可能なんです!
そして、そのメカ化した侍を〈ノブセリ〉と呼び、
民の恐怖の対象として登場している。
彼らは主に都から派遣され民から米を集め、
納めない村や逆らった村は、彼らによって焼き払われたりする。
そんな苦労の生活からある一つの村が、
〈侍〉に〈ノブセリ〉をやっつけてもらおうと
侍集めをするところから話が展開していく。
主に前半で7人集めがあり、
後半が戦と新事実とその後といった構成になっている。
侍とこういう時代設定がお好きな方、ご覧あれ。