吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
カテゴリー「音楽」の記事一覧
- 2025.05.16 [PR]
- 2005.10.26 L'Arc-en-Ciel
- 2005.10.11 ミュージックスクエア
- 2005.10.10 Oriental Wind
- 2005.09.20 A MOON CHILD IN THE SKY
- 2005.09.19 スガシカオ+小林建樹
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
L'Arc-en-Ciel
L'Arc-en-Cielも好きなアーティストです。
なんとなくGLAY派とラルク派で好みが分かれる気がするわ。
アルバムでは、昔のは「True」とか好きで、
「ark」とか「ray」だと、
■forbidden lover
■HEAVEN'S DRIVE
■花葬
■snow drop
■いばらの涙
などなど。
独特な世界観があるのがすきなんですな。ちなみにブラッキー。なんとなくGLAY派とラルク派で好みが分かれる気がするわ。
PR
ミュージックスクエア
今日のゲストは天野月子さんでした(* ̄▽ ̄*)ノ"
「蝶」とゲームの「紅い蝶」のコラボっぽいページがあります。プロモも視聴可。
つっこさんをご存知の方もそうでない方も、この機会に是非。
「Devil Flamingo」に始まり、「Stone」で終曲でした。
懐かしいなぁ。
私が始めてつっこさんのCDを買ったのも、
このラジオにゲストに出演したのを聞いた後でした。
で、今回はつっこさんリンクを紹介(*'ー'*)♪
かなり前に見つけたものなので、情報としては古いのだが
SHOW TIMEというサイトにて、
「Pia Debut Review Live」の映像が無料で視聴できます。30分ほどもあります。
「蝶」とゲームの「紅い蝶」のコラボっぽいページがあります。プロモも視聴可。
つっこさんをご存知の方もそうでない方も、この機会に是非。
Oriental Wind
ジブリ作品の楽曲でも有名な、
久石譲さんのニューアルバム、「WORKS」に入っている曲です。
その他はすべてオリジナル楽曲かな、たぶん全部新曲だと思います。
どの曲にも久石さん調が感じられるものばかりで、お好きな方は楽しめますな( ̄ー+ ̄)
久石譲さんのニューアルバム、「WORKS」に入っている曲です。
タイトルでピンと来なかった人も、
「伊衛門」のCMの曲と言えば分かるのではないでしょうか。
このアルバムに入っているのは、「Oriental Wind ~for orchestra~」で、
CMでは聞けなかった部分も聞けるのですが、
1:50あたりが特にかっこよくていいです(。-_-。)
さらにそのメロディーにメインがかぶってくるところなんかもものすごくかっこいいのです!!
その他はすべてオリジナル楽曲かな、たぶん全部新曲だと思います。
どの曲にも久石さん調が感じられるものばかりで、お好きな方は楽しめますな( ̄ー+ ̄)
A MOON CHILD IN THE SKY
![]() |
A MOON CHILD IN THE SKY 天野月子 戸倉弘智 曲名リスト 1. A MOON CHILD IN THE SKY 2. Devil Flamingo 3. JOKER JOE 4. イデア(A Moon Child mix) 5. Stone 6. 翡翠(A Moon Child type) 7. 1/2-a half- 8. 聲 9. 砂糖水 10. パレード 11. 博士と孔雀 12. 花冠 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
待ちに待ったこの日がやってきました!!ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
「A MOON CHILD IN THE SKY」手に入れました!
正式発売日は明日の21日ですが、
まぁ普通は前日の夕方には入荷します。
ステッカーに当たりがあるとのことでしたが・・・・・
は・ず・れ( ̄□||||!!
しょうがないです・・・。
試聴の段階で1stのシャロンと同じ系統かなと思っていたが、
なんだか今回は盛りだくさんです。大盛りです。
そしてお腹いっぱいです(〃∇〃)♪
新曲、どれも好きです♪中でもこれが良かったといえないほど
どれも好みの仕上がりとなっていて、
ほんと、もう、お腹が張り裂けそうなくらい♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
店でもらった冊子にもつっこさんのページがあって嬉しいですねぇ~。
しばらくはウォークマンに入れて通学の恋人となりそうです。
スガシカオ+小林建樹
私がスガシカオさんの曲で最もすきなのは「夕立ち」。
テンポはゆったりめで、どこかレトロ感漂う一曲で、シングル化されてないのが残念。
すこし掠れたかんじの声が好きで、この系統には好きなアーティストが数人いる。
このスガさんが絶賛したという(NHK-FMミュージックスクエアより多分)
小林建樹さんの「満月」も好き。これもラジオで聞いて、題名は分からないのだが、
歌詞から推測するに「満月」で合っていると思う。
小林さんは「祈り」でMステにも出演しているが、私はそれより前のこの曲の方が断然好き。
メロディーが哀愁漂う感じで、コチラの方を是非Mステで歌って欲しかったな(´・-・`)♪
テンポはゆったりめで、どこかレトロ感漂う一曲で、シングル化されてないのが残念。
すこし掠れたかんじの声が好きで、この系統には好きなアーティストが数人いる。
このスガさんが絶賛したという(NHK-FMミュージックスクエアより多分)
小林建樹さんの「満月」も好き。これもラジオで聞いて、題名は分からないのだが、
歌詞から推測するに「満月」で合っていると思う。
小林さんは「祈り」でMステにも出演しているが、私はそれより前のこの曲の方が断然好き。
メロディーが哀愁漂う感じで、コチラの方を是非Mステで歌って欲しかったな(´・-・`)♪