吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レジェンド・オブ・ドラグーン
![]() |
レジェンド オブ ドラグーン Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「ドラッグ・オン・ドラグーン」とはなんの関係もないです。
ハードはPSなれど、当時CMでも言われていたように、
映像にこだわりのある作品。
私は奥行きのある空間を自由に歩き回るのが好きなので、
町とかのグラフィックとシステムは大変好み♪
背景とか、特に水!!とっても綺麗であります(* ̄▽ ̄*)ノ"
ただ、人物のポリゴンがガタガタなのはしょうがない;
当時買ってやり始めた時は、映像にきゃーきゃー言いながらも、
途中で面倒臭くなって中断して、大分経った後に、クリアした思い出が。
だってディスクは4枚あり、
マップの移動は、道筋が描いてあってそこを行くのだが、
エンカウント率が高く、戦闘に至っては、
攻撃するのに画面に現れる四角が重なった時
タイミングよくボタンを押すのを数回しなくては
たいしたダメージが与えられないというシステム。
しかも経験値が確かあまりもらえず、
レベルUPが大変だった気がする・・・;
ストーリーはそれなりに面白かったのではないかと記憶しております。
一番イライラするのは、
やはり戦闘時ボタンのタイミングが合わない時・・・・・。
なんか残像とかあって、四角が重なるのが捉えにくい。
速いと尚更( ̄□||||!!
あぁ、「シャドウハーツ」のシステムの、回る針みたいなのが、
残像を残しつつみたいな感じかな。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT