吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
T.M.Revolution
はまった人というのは、ごく狭い範囲に絞ると、
T.M.Revolution→Cocco→天野月子
と経緯を辿っている。
T.M.Rの曲を初めて聞いたのは、
中学校の昼に流れた「LEVEL4」が初めて。
当時昼の給食に流れるのは、放送委員が持ち込んだものや、
リクエストで持ち込まれたものだった。
その放送委員の中に好きな人がいたのか、
毎日のように流れたその曲に、
誰が歌っているんだろうと興味を持ったわけです。
「LEVEL4」自体は、初聞きですぐ気に入ったのです。
それから、「るろうに剣心」のエンディングを歌っているCM映像で、
初めてヴィジュアルを確認。
そして「HEART OF SWORD~夜明け前~」も大変気に入ったのです♪
それから大はまりして、当時8cmCDだったシングルを買いあさり、
PATIPATIやb=pass、ARENAなどの音楽雑誌もCHECK。
3rdアルバム「triple joker」を予約して、パネルをゲット。
でも、次のアルバム「The Force」が発売されてから
TMR-eとして活動していた時は、熱が冷めてきていて、
ちょうどCoccoを知った頃だった。
月日が経ち、久しぶりに見たと思ったら、
ガンダム!!; ̄ロ ̄)!!何?オープニング( ̄■ ̄;)!?
その曲が「INVOKE」だったのだけど、私はあまり・・・・という感じだった。
しかーし、次のOPとなった「ignited」はかなり好みにHIT!!
T.M.Rのアルバム「vertical infinity」を久しぶりに予約購入。
![]() |
vertical infinity T.M.Revolution Amazonで詳しく見る by G-Tools |
あと、ゲーム〈戦国BASARA〉のテーマ曲になっている
「crosswise」もいい。
友人宅で見せてもらって、
その友人は戦闘シーンで常にそれが流れるように設定していたよ。
どうやらアメリカでも人気のようで(* ̄▽ ̄*)
ガンダムの影響はすごいのね・・・・・。
私は売り場でちょっとばかし灰色になっていたよ...( = =) サラサラ…
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT