吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『月と闇の戦記』
角川スニーカー文庫にてシリーズ4冊刊行されている
森岡浩之氏の伝奇アクション。
□月と炎の戦記
□月と闇の戦記一 退魔師はがけっぷち。
□月と闇の戦記二 守護者はぶっちぎり。
□月と闇の戦記三 神様はしらんぷり。
『星界の紋章』、『星界の戦旗』シリーズを描いている
森岡さんから考えると、だいぶラフに読むことができる。
『月と炎の戦記』は神話ファンタジーで、
イザナギの息子であるツクヨミと、
行動を共にするツユネブリ、そして狩人のカエデ、
神という立場にありながらやる気はまったくなしのツクヨミと
それぞれに勝手な登場人物たちが面白い。
『月と闇の戦記』になると、現代に移り、
貧乏退魔師がそれに加わり、バカッぷりがUP。
とくに主人公である退魔師の菊名隆生は、
〈活躍できない貧乏退魔師〉のレッテルが貼られている。
他の登場人物も代わり映えなく、
〈只では動かぬ目立ちたがり〉の伊勢滋也(ツクヨミ)
〈肉食だけど愛玩系〉のツユネブリ
〈失踪する罵詈雑言〉の伊勢楓(カエデ)
といった顔ぶれで、
自称神様たちの戦争に巻き込まれる影の薄い主人公隆生。
兎に角、皆のバカップリが笑える。
出てくる幽霊たちも勝手で、主人公の苦労が面白い。
星界とはまた違った世界観のストーリーだが、
軽い感じで楽しめます(* ̄▽ ̄*)ノ"
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT