吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀色の髪のアギト
![]() |
銀色の髪のアギト 通常版 椎名菜奈 杉山慶一 勝地涼 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
えぇ、唐突にです。
今日学校にダ・ビンチを持っていて友人と見ていたのですが、
アギトの特集のページもあり、
見てみたいよねーという話になり(前にもしたのだが)
夜なら安くなるから行くか、
ということで夕飯にオムライスを食べて映画館へGO。
時期と曜日と時間帯のせいか、がらんがらんでした。合計5人での鑑賞;
いや、友人曰く、「この映画館いつも空いてるんだよ」だそうで。
そういやロビーにも人いなかったもんな。
で、映画の方ですが、面白かったですよ。
少なくとも、各所で聞く酷評ほどではありませんでした。
アギトがトゥーラを助ける動機付けが弱いとかも聞きましたが、
いや、こういう少年が少女を守る映画というのはこんなもんです。
OPの映像とKOKIAの歌は素晴らしかったし、
未来の世界での冒頭の日常シーンは面白かったし、
私はどちらかと言えば、前半のそういったシーンの方が好きだな。
本来後半のシリアスアクション展開の方が好みな筈なんですが。
ストーリーは非常に分かりやすかったです。
ただ、設定は面白いのだから、もう少し濃い内容の方が良かったかな。
内容を詰めたようには感じず、むしろもっと詰まったほうが面白いと思う。
およそ90分の上映だけど、
見ていて長く感じたので、充実はしていたのかな。
声の方はう~んという感じ。
アギトの声の方は確かドラッグ・オン・ドラグーン2でノウェを演じていて、
その時よりはいいと思いますが、
戦いのシーンや、叫ぶシーンは違和感が…;
普通のときは良かったですよ。
あと、友人のお父さんがカッコよかったです。
ヒロインのトゥーラのキャラ立ちは弱かったかなと。
――見終わった後の友人との会話――
森の代弁者のような子供が二人いるのが融合したシーンで
私:「あのこは将来カッコよく(美青年)になるな、と思ったよ。」
友:「あのこはきっと美人(女)さんになるんだろうって思ったよ。」
と見解の相違が(笑)趣向の違いね♪とまとめてみる。
GONZO初の長編映画だそうで、
今後の作品にも期待できる出だしだと思います。
以外に映画作ってなかったことに吃驚ですが、
言われてみれば、OVAかTV放送だけだったんですね。
「ブレイブストーリー」もGONZO制作ということで、どうなるか楽しみです。
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT