吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『砂漠の惑星』
砂漠の惑星 スタニスワフ レム Stanislaw Lem 飯田 規和 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
結構最近購入して読んだこの本。
目に留まったきっかけは、
帯の上遠野浩平氏が解説しているという文字を見たからだ。
だが、一度手に取ったものの、そのまま棚に戻してたりする;
その帯に書かれていた上遠野サンの文章を読むからには、
あまり面白そうじゃないかも…と思ったから。
なんというか静かっぽいかなと。
でも、やっぱり気になって今度は裏表紙のあらすじを読んだところ、
いや、面白そうじゃない?ということで購入するに至る。
とても面白かったわけではないけど、それなりに楽しめた。
展開的には私好みだったのだけども、
得体の知れない奇妙で脅威な物体及び現象の正体が
あまり私好みではなかったんだな。
かといってじゃぁ何だったなら良かったのかと考えると、
ありきたりにエイリアンとか人間の脅威よりは
斬新さはあって良かったのかも、と思ったりもする。
でも、何かが起こっていて、
でも視覚化できるところに変化は見出せずに、
人が一人、また一人と混乱(錯乱?)していく過程は楽しめた。
なんだ、えぇと、結局は結構楽しんで読んだのか。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT