吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漢字バトン
和斗ちゃんから頂いておりました。ではゆきます。
kotoさんからも頂きました('-'*)
■バトンを回してくれた人に対して持つイメージの漢字は?
【和斗ちゃん】
「和」かな。名前に入っているからとかではなく、
常に和んだイメージがあるというか。
漢字でなければ「まったり」なイメージのお人です。
さらに無菌培養(笑)
彼女の前ではしてはいけない話題がありすぎます(; ̄ー ̄A
【kotoさん】
「雲」。雲のように無限に言葉がわいてくるイメージ。
毎日更新の上、訪問者数も続々と増えているkotoさん、
ランキングで目にするのも近そうです♪
日記などを見ていると、
なんか「優」って感じもする温かみも想像されます('-'*)
■前の人が答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
【和斗ちゃん】
「楽」:お花畑で、あははははは、うふふふふふ…
「安」:安心感よりも安いという単語のイメージが強い。安くて良い物を捜し求めています。
「寝」:至福のとき。ぬくい。
【kotoさん】
「枝」:進化論。
「影」:存在残像とか、切り離す事のできない自分の一部。
「流」:常に変化に富み、止まることを知らないもの。
■次の人に回す漢字を3つ
STOP。
■あなたを漢字一文字で例えると?
和斗ちゃんには「月」または「闇」と表現していただきましたが。。。
今の私を喩えるなら「未」だろうか。
あらゆることに未熟さを感じています。
■去年を漢字一文字で表すと?
「繋」ブログを始めた年ということで。
■好きな漢字を3つ
「暁」:書き具合が好き。アカツキって響きも良いね。
「朔」:朔月・新月の神秘的な感じが好きなのです。
「蝶」:昆虫としての実物の蝶が嫌いだが、感じは妙な色気があっていい。
■大切にしたい漢字を3つ
「自」:自分とかそういうのではなく、主体性をもっていたいとかそんな感じです。
「楽」:常にものごとを楽しんでいたい。
「奇」:珍しさや不思議さを追い求める好奇心を持ち続けたい。
■漢字のことをどう思う?
好きですね。
■あなたの好きな四字熟語を3つ教えて下さい。
「山紫水明」:自然の美しさは素晴らしいよ。
「森羅万象」:宇宙も含めた壮大な感じがいい。
「天衣無縫」:修飾も好きだけど、かざりっけのない感じも好き。
自然に関するものばかりか…
■今年はどんな年にしたいですか?漢字一字で表してください。
「感」:学生生活最後の年、色々なことを感じて記憶に積み重ねていきたいです。
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT