忍者ブログ

吹き溜まり

本や音楽やライブや映画やゲームのこと。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポセイドン

B000GOFHHG ポセイドン
ウォルフガング・ペーターゼン カート・ラッセル ジョシュ・ルーカス
ワーナー・ホーム・ビデオ 2006-10-06

by G-Tools
結構面白かったよ。
パニック映画としてはそれなりに出来てたかと。
何が違うのかは分からないけど、
私の当初のイメージとはちょいと異なるが。

「ポセイドンアドベンチャー」のリメイクのようだが、
ストーリーの筋はほぼかぶってるみたい。父が言ってた。

突発的な予測不能の大波により転覆した豪華客船。
その突然かつ急速な船の異変により、
一度のその転覆で多くの客が犠牲となる。
生き残った客の中で、
船長の指示に背いて自ら船底、つまり上方へと逃れる人たちがいた。
果たして無事に救助されるのは…

初めの方の、足が嵌った彼氏を助けようと
道具を持ってこようとする彼女の腕を取って、
  「行かないで…傍にいて…」
のセリフには、こいつはきっとこの後足手まといになるに違いないと、
ヘタレかつお荷物だと判断した私だが、彼は男だった(笑)
当初の情けなさが嘘のように役に立ってたよ。自発的に。

あと、エレベーターのシーンで、
なんで皆を持ち上げる役割がじーさんなんだ!?
相手が子供ならともかく、おっさんとか代わってやれよ!!と;
まぁお兄さんが代わってくれたけども…。この人が、
  「あなたが先に」
と譲った時には、
「いや、そうだよね、普通。」と見てた者全員が思ったことだろう。

あと、主人公?が炎が燃え滾る水の中に飛び込んでいくところは
予測外だった。てっきり綱渡り的に「あ~ああ~」ってすると思ったのに。

あとはまぁみなさん頑張って船底目指してアドベンチャー。
ちなみにどうしても水の中潜っていかなくてはならない場面で、
私は絶対息続かないわと確信したり。
ただ息止めるならまだしも、あの状況で泳ぎ回りながらは無理だ。
「メタリギアソリッド2」でも同様の状況があったけど、
プレイしながら心臓がドキバクしてたから;

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

ポセイドンアドベンチャーが好きなのです。

リメイク前の作品が大好きで、地上波で放映されるたびに食い入るようにして見ていたことを思い出しました。
前作が好き過ぎて、リメイク版を観なかったという私ですが、朔さんの感想を読んでいるうちに観た方がいいかな・・・と思い始めました。
似たような感じの映画で、ビルディングインフェルノがありますが、あちらも同じくらい好きです。
朔さんは、ビルディングインフェルノをご存知でしょうか???
  • koto さん |
  • 2006/10/12 (16:48) |
  • Edit |
  • 返信

>kotoさん

前作ですか、パッケージから察するとけっこう前の映画っぽいですが。
観た方がいいかは分かりませんが、前作がお好きとあれば、あまり期待せずに見るが吉だと思います。大抵の場合はそうです;
ビルディングインフェルノは見たことないと思うなぁ。
ただ、映像は見てるのにタイトル忘れてる可能性もありますが…。
ちょっと検索してみます・・・
  • from 暁朔 |
  • 2006/10/12 (23:27)

勘違いしてました

こんばんは。
この作品、最近リメイクされたものではなく、以前のリメイクものなのですね!
すみません。
完全に勘違いしていました。
最近リメイクされたものは、転覆の理由がテロリストに襲撃されたからなのです。
朔さんが紹介されているこのリメイク作品は、私も好きです^^;
  • koto さん |
  • 2006/10/19 (21:10) |
  • Edit |
  • 返信

>kotoさん

私も確認した訳ではないので正確には言えないのですが、
これは最近レンタル開始されたばっかりの今年公開されたヤツだと思うので、一番新しいものだと思います。
テロリストのは先日TV放映していたヤツですね。
確かこちらは2005年公開だったと思います。
つまり連続してリメイクされたということになるのか…?
  • from 暁朔 |
  • 2006/10/20 (20:52)

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

フリーエリア

オススメ音楽

RE:I AM EP(初回生産限定盤)(DVD付)


天龍 A MOON CHILD IN THE SKY

クムイウタ The VOICE

オススメ小説
   
復活の地 1  魔性の子

老ヴォールの惑星  星を継ぐもの

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)  子どもたちは夜と遊ぶ 上 (1) (講談社文庫 つ 28-3) (講談社文庫 つ 28-3)

オススメ漫画

ブラック・ラグーン 1 (1) ヴィンランド・サガ 1 (1)

少年魔法士 (13) BIOMEGA 1 (1)

オススメGame

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント

零 ~月蝕の仮面~

幻想水滸伝II PS one Books

零 ~紅い蝶~

ICO(イコ)

オススメ映像

ペイル・コクーン/吉浦康裕

記事検索

最新コメント

[05/31 XRumerTest]
[06/17 花綾]
[02/22 花綾]
[06/14 花綾]
[05/13 花綾]

プロフィール

HN:
暁朔
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書・音楽鑑賞・映像鑑賞
自己紹介:
【好き】
音楽■天野月子、Aimer、OLDCODEX、KOKIA、民族音楽、ケルト…
小説■上遠野浩平、小野不由美、田中芳樹、小川一水、J・P・ホーガン、辻村深月…
漫画■なるしまゆり、吉田秋生…
アニメ■ぼく地球、LASTEXILE、夏雪ランデブー、ファンタジックチルドレン…
ゲーム■幻水、DOD、ニーア、GPM…

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 吹き溜まり --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]