吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
.hack//G.U. Vol.2 君想フ声
![]() |
.hack//G.U. vol.2 君想フ声(特典無し) バンダイ 2006-09-28 by G-Tools |
とりあえず全体的な感想としては、Vol.1よりは良かったかなと。
おそらく大衆の皆様と感想逆になってる気が…。
Vol.1が何故あれほど高評価かつ人気なのか分からない私です。
正直「.hack//」シリーズ2作目の「G.U.」シリーズ、
どうしてもストーリーが面白いと思えない。
戦闘に関しては、戦闘中に武器交換ができたり連撃やらPKが出来るのは
面白い要素だとは思うのだけど、
ゲーム内のニュースの一部のふざけ路線な内容とか、
あまりにゲームらしからぬPCの言動にしらけること多し。
最初のシリーズの方がまだゲームだと認識しているPCだと思える。
反対にどこが今回面白かったというと、
Vol.1よりちょっとシリアスになったストーリーと、追加された要素。
属性が加えられたものの、戦闘に関してはそう支障はなく、
何も考えなくても戦闘には勝てる。
1シリーズの時の属性の方が相当大変だった;
魔法耐性とか物理耐性とか、まるっきりダメージ0だったし。
ストーリー、榊に関しては最初から胡散臭さが禁じえなかったので、
あぁ、やっぱそーなんだ、と。
あのNewsの飛び降りの人はゲーム中ぜったい榊だと思ったのだけど、
最後に会ったときの様子から、
それほどてんぱってるようには見えないなぁとも感じていた。
サルバドール相原がドール症候群の少年に対して、
「お前が榊か!」
的な発言していたけど、あれなの?榊。
そういや、その少年のパソコンの画面にSAKAKIって映ってたっけ?
ちゃんと見てないから・・・・
でもそれ少年が榊だとの証明でもなかった気がするのだが。
で、何が私をこのゲームをさせるに至るのかって、
そりゃ前シリーズのキャラが関係しているからに他ならない。
むしろカイトやオルカ、バルムンクが出てなけりゃ売ってたかも。
まぁ、ストーリーに本人らが絡むことはないのだろうけど。
データの残骸でも前キャラが出てくるのは気になるもので。
そういえば久しぶりに公式行ったら、
「サルバドール相原を探せ!」的なことをやっていたよ。
クリア後?直前?あたりにゲーム内BBSでログインしている
という噂は見たけど、どうやら本人見つけると得られるワードで、
公式サイトでなんかもらえる、というか見れる?みたい。
最後に、ハセヲの変わりっぷりが凄かった(笑)
物凄くまともになってた。
彼がオーヴァンと会って愕然と事実を知った時のムービーが一番好きだ。
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT