忍者ブログ

吹き溜まり

本や音楽やライブや映画やゲームのこと。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『内なる宇宙』

内なる宇宙〈上〉     内なる宇宙〈下〉

途中中断したりで中々読み進まなかったのが、この度やっと読了。
J・P・ホーガン氏の【巨人たちの星】シリーズ第4作目『内なる宇宙』。
1作目の『星を継ぐもの』と同じく再び星雲賞を受賞したこの作品、
私としては1作目とはまったく異なる作品だと思う。
そうでなくても、シリーズとしてはかなり異色かつ関連し辛いものではないかと思う。

独立政権なるものを確立しようとしたジェヴレンの陰謀を退け、
その後のジェヴレンをシャピアロン号のガルースを中心とした
ガニメアンに任せたテューリアンだったが、
ガルースらはテューリアンよりは
地球人の思考を多少理解しているとはいっても、
やはり根本的な考え方や思考過程や条件が
テューリアンであることに変わりはなかった。
それ故ジェヴレンを治めるにあたり早速難航を来たしたのだった。
そしてその助力を求めたのは、地球人でかつてのシャピアロンを救い、
交流を深めたハントらだった。

シリーズの3作目は、既にジェヴレンが登場していたから、
ハードSFというよりスペースオペラというイメージが浮かんではいたが、
今作は非常に難解なシステムやら物理学やら素子やらが絡んで、
もう理解するのは不可能な為、
想像力と推測をフル稼働して臨まなければならなかった。


で、何故今回中々読む進められなかったのかという最大の要因は、
今作で初めて存在の明らかにされた【エントヴァース】の概念である。
このエントヴァースの存在が何に拠るかを説明した部分は、
正直なんのこっちゃ状態だった;
端的に、要するにデータだけど所謂自分たちが理解しているデータではく、
素子レベルにおける予測不可能な想定外の世界の樹立が
そのコンピュータの製作側の意図外で勝手に成っていた、ということか?

それ以外の話の展開は、ジェヴレン側の陰謀と、エント人の世界と、
ガルースやハントらの攻防が描かれているが、
今までのシリーズ好きにとっては、いまいちピンとこない内容で…。

変わって、
5作目のタイトルがミネルヴァ絡みということにちょっと期待している。
どんなネタと展開になっているのかが色々な意味でドキドキだ。

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

きっと読むのは来年・・・

こんばんは^^
続編、続編、よみたいな~♪ と歌いつつも、読まなければならない本が山積みな私には、なかなか手を出せない上下巻であります。
ネタバレ部分も読ませていただきましたが、逆に興味をそそられて。
ああ、早く来年にならないかな~と何だか間違ったことを考えてしまう私です。
来年になったからって、読みたい本リストを消費していかないと読めないのに^^;
  • koto さん |
  • 2006/11/08 (20:53) |
  • Edit |
  • 返信

>kotoさん

消化率より購入欲が負けてくれないんですよね;
私もkotoさん同様溜まって溜まって…
上下巻って読むぞーって読まないと中々ね^^;
でも読書は娯楽です。
気ままに好きな時に好きなように読むのがいいと思います。いずれ読んだ時の感想を楽しみにしてますね♪
  • from 暁朔 |
  • 2006/11/12 (12:10)

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

フリーエリア

オススメ音楽

RE:I AM EP(初回生産限定盤)(DVD付)


天龍 A MOON CHILD IN THE SKY

クムイウタ The VOICE

オススメ小説
   
復活の地 1  魔性の子

老ヴォールの惑星  星を継ぐもの

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)  子どもたちは夜と遊ぶ 上 (1) (講談社文庫 つ 28-3) (講談社文庫 つ 28-3)

オススメ漫画

ブラック・ラグーン 1 (1) ヴィンランド・サガ 1 (1)

少年魔法士 (13) BIOMEGA 1 (1)

オススメGame

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント

零 ~月蝕の仮面~

幻想水滸伝II PS one Books

零 ~紅い蝶~

ICO(イコ)

オススメ映像

ペイル・コクーン/吉浦康裕

記事検索

最新コメント

[05/31 XRumerTest]
[06/17 花綾]
[02/22 花綾]
[06/14 花綾]
[05/13 花綾]

プロフィール

HN:
暁朔
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書・音楽鑑賞・映像鑑賞
自己紹介:
【好き】
音楽■天野月子、Aimer、OLDCODEX、KOKIA、民族音楽、ケルト…
小説■上遠野浩平、小野不由美、田中芳樹、小川一水、J・P・ホーガン、辻村深月…
漫画■なるしまゆり、吉田秋生…
アニメ■ぼく地球、LASTEXILE、夏雪ランデブー、ファンタジックチルドレン…
ゲーム■幻水、DOD、ニーア、GPM…

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 吹き溜まり --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]