忍者ブログ

吹き溜まり

本や音楽やライブや映画やゲームのこと。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ラインの虜囚』

4062705753 ラインの虜囚
田中 芳樹
講談社 2005-07-07

by G-Tools

途中少しブランクがあったが読了。
講談社の〈ミステリーランド〉シリーズなので、やはり分かりやすく、
複雑な構成にはなっていない。
やっぱり田中芳樹さんはテンポがいいのが面白いと思う。
この作品は長くはないし、後半におけるテンポは軽快♪

父を亡くし、絶縁状態だった祖父の元、パリを訪れた少女コリンヌ。
自分を孫だと認める条件に、
既にこの世にいないナポレオンの生死を確かめて来ることを出され、
そのナポレオンが捕らえられているという
【双角獣の塔】へ真偽を確かめるために仲間を探し始める。
コリンヌが見た真実とは――――

面白いことに、実在の人物が何人か登場している。
ジャン・ラフィット、エティエンヌ・ジェラール、アレクサンドル・デュマ、ハインリッヒ・ハイネ。
といっても、私が実在した人物だということが分かるのはアレクサンドル・デュマだけ(-_-;)
他の3人については正確なことはいえません、
実在人物か否か(; ̄ー ̄A 歴史に疎いバカですから。。。
ま、一緒に登場させてる感じから実在人物なのかな?
アレクサンドル・デュマの作品については、
『三銃士』はアニメで放送していたのを昔見ていて、『モンテ・クリスト伯』は読んでみたい。
後者は『巌窟王』としてアニメ化し、
その独特の映像美が数々のアーティストや芸能人を虜にした模様。
公式サイトにコメントが載っているし。
映像は兎に角綺麗でした。メイン舞台のパリの情景から登場人物の衣服に至るまでに、
優雅な貴族たちの雰囲気が、どこか妖しげに描かれています。
夢のようなパラレルワールド。
原作の評判もいいので、いつか手に入れて読みたい一冊( ̄ー+ ̄)

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

フリーエリア

オススメ音楽

RE:I AM EP(初回生産限定盤)(DVD付)


天龍 A MOON CHILD IN THE SKY

クムイウタ The VOICE

オススメ小説
   
復活の地 1  魔性の子

老ヴォールの惑星  星を継ぐもの

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)  子どもたちは夜と遊ぶ 上 (1) (講談社文庫 つ 28-3) (講談社文庫 つ 28-3)

オススメ漫画

ブラック・ラグーン 1 (1) ヴィンランド・サガ 1 (1)

少年魔法士 (13) BIOMEGA 1 (1)

オススメGame

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント

零 ~月蝕の仮面~

幻想水滸伝II PS one Books

零 ~紅い蝶~

ICO(イコ)

オススメ映像

ペイル・コクーン/吉浦康裕

記事検索

最新コメント

[05/31 XRumerTest]
[06/17 花綾]
[02/22 花綾]
[06/14 花綾]
[05/13 花綾]

プロフィール

HN:
暁朔
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書・音楽鑑賞・映像鑑賞
自己紹介:
【好き】
音楽■天野月子、Aimer、OLDCODEX、KOKIA、民族音楽、ケルト…
小説■上遠野浩平、小野不由美、田中芳樹、小川一水、J・P・ホーガン、辻村深月…
漫画■なるしまゆり、吉田秋生…
アニメ■ぼく地球、LASTEXILE、夏雪ランデブー、ファンタジックチルドレン…
ゲーム■幻水、DOD、ニーア、GPM…

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 吹き溜まり --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]