吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワンダフルデイズ
![]() |
劇場アニメーション ワンダフルデイズ 山寺宏一, 真田アサミ, 横堀悦夫, 山路和弘 ジェネオン エンタテインメント 2005-07-22 by G-Tools |
韓国産の長編アニメーション。
どうやら去年BS-hiで放送していたらしくて妹が反応していたけど、
ちょろっと見た感じだと面白くなさそうだったよ…と。
私は全然知らなくて、というか存在すら知らなかったぞ?CMしてたか?
とりあえずパッケージ裏の説明は見ずにパッケージの表紙デザインのみでレンタル。
ストーリーに関しては皆さんが酷評するのも分かるが、
案外日本アニメなんかもSF設定でこんな感じの作ったら似たり寄ったりな気もしなくない。
要するにありきたりなネタにベタな展開というか…。
でもこういう近未来を描いたアニメのネタなんてこんなもんだとも思う。
それを詳細な部分や演出なんかを弄って面白いと思わせる映像にしていくのであって。
ただ、この映画に関してはキャラクターも魅力的じゃないんだよなぁ。。。
そもそもあまりキャラクター像を構築させる描写がないというか。
あと私が気になったのは、スハの夢の抽象的な映像はかなりミスマッチの様な…;
んでもって三角関係なんてどうでもよかった(ーー;)
キャラクターデザインも、まぁこういうの私は結構普通に平気な方だけども、
もう少し綺麗な感じにしても良かったのではないかと思う。安定もしてなかったし。
良かったといえば、背景画は素晴らしく良かった。
見ながらCG?と思う画があったけども、やはり実際に実写を混ぜていたようだ。
それがなんか凄いんだよ。
鉄骨で組まれたマール地区全体をミニチュアで細部まで制作していたのには驚いた。
この映画で一番好きな映像が、このマール背景だったけども、
その実物を作っていたとは…ちょっと実際に見てみたいよね。
えぇ、この映画の一番の見所は背景に間違いない。
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT