忍者ブログ

吹き溜まり

本や音楽やライブや映画やゲームのこと。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近況

うわぁ、久しぶりだな。
こんばんは、ほぼ死んでる状態な私です。
来週はやっと土日が休めそうなので、来週もぎりぎりで精一杯生きていきます。
それはそうと、溜まった本の消化を微妙に開始した。
どれから読もうと途方に暮れた結果、
最近に購入した辻村深月さんの「冷たい校舎の時は止まる」を。
上中下からなる3冊もあるので、ある程度時間がかかりそう。
ましてやそれ程読書に時間割けないもので…
僅かな時間でも睡眠に持ってかないと、マジで仕事中に昏睡してしまいそう。
今日はネットで注文した本が2冊届いたので、
その中の1冊の漫画をサクッと読んだ。
もう1冊は小説なので、溜まりに追加;
漫画は私が現在購入しているシリーズの作者の昔の作品集みたいなやつだが、
まーよーするにエロ漫画だったんだけども。
いや、現在描かれている作者のは全く微塵もそんな感じはないのだけど、
好奇心で読んでみたら、いやんなエロ漫画だった(笑)
エロ度は多分高いんじゃなかろうかと。でも絵はさっぱり系だからそうでもないか?
ま、中身は無いさ。だってエロ漫画だもの(´▽`)
面白い…とも思えなかったかな、私は。

そして今日、同乗者の母を伴い車を運転しながら、かなり迷惑な車らを見て、
「両サイドに停めてんじゃねーよ、バカが。」
と口にしたのだが、なんかこの自分の口調に違和感を感じてしまった。
職場では結構言葉遣いに気を付けてるっぽいぜ、私。
もともと相手によって言葉遣いは切り替えてるつもりだけども、
所謂男口調って最近かなり範囲が狭まってた気がするからな。
って別に常時言葉遣いが荒いわけじゃないぞ?
なんせ家でだって敬語だったりするから。
もち女言葉だって普通に使う。だわとか。

アシタカラモオシゴトガンバロウ。

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

お疲れ様です!

お仕事お疲れ様です!この日がやっとのお休みといった感じですか?
土日も仕事って、いつ休むの・・・?とか思うのですが…。
12時まで仕事して、翌朝もふつう出勤ってほんとつらいですよね。わたしも繁盛期はそんな日が続いてふらふらしてますよ;

中身のないエロ漫画は微妙ですね~。中身のあるエロ漫画(BL)は大好きですが(笑)

わたしは普段敬語が多いですね。仕事でも年下後輩に敬語つかいますからな。なんかしゃべりやすいというか・・・。なので小さい子にも敬語(笑)
むしろ家では悪くなります。特に運転中は・・・;

お仕事、お互い頑張りましょう!
  • baruba55 さん |
  • 2007/06/12 (01:27) |
  • Edit |
  • 返信

>baruba55サン

12時までの時はマジで殺されました(T▽T)
通常朝5時半起きなので頑張って3時間は寝ましたけど。
大学時代はこの睡眠時間でも学校で居眠りとかで回復してたのが、
会社ではそうもいかないので、意識朦朧と動いてました;

まぁ中身が無くても私の趣向?に合えばOKなんですけどね(変態)
baruba55さんの趣向もブログからうかがえましてよ。
今思えば、闇末が読めてしまう奴は大抵そういうの平気なんだと思います。
当時私はよく意味分かってなくて読んでましたけどね;
でも今なら分かる!その時友人が貸し渋ったのが!(笑)

敬語が喋り易いってのは何となく分かる気がします…
運転中は悪くなりますよねー(^-^;
一人で乗ってるときは無言だけど、
誰か同乗者がいると何か口に出ちゃうのよね…。

今週はあと2日だ!ガンバレ俺!ガンバレbaruba55さん!
  • from 暁朔 |
  • 2007/06/13 (22:31)

近況

忙しそうね~。
とりあえず就職決まりました。
私も忙しくなるのか?
いや。。今までも忙しかったし。

そう言えば、いや~なお客に敬語使いながら、心の中で
『早く金出せよこのグズ!!』
とか、
『2度とくんなこのバカ』
とか悪態ついてたのを思い出したよ。(苦笑)
敬語と悪態の使い分けができて一人前だわよ。

エロマンガ・・・。なんだろう。気になる(笑)。。
ま、ホント中身の無いエロマンガは微妙だね。
私も中身のあるエロマンガ(B.L)は大好きさ~。
  • nyao さん |
  • 2007/06/14 (13:35) |
  • Edit |
  • 返信

>Nyaoさん

就職おめでとうございます♪
今度はNyaoさんにとっていい環境だといいですね。
それを祈っておりますよ(-m-)”

心の中では皆それぞれ思うところがあるもんですて。
それを実際表に出して実行するかどうかの違いです。

エロマンガはねーえぇと、青年向け?
ってか女性向けにBLがあるとすると、男性向けにはGLなのか?なネタが多!
でもそれもまた妙な設定もあって、ニューハーフの兄貴と妹とか。
ちなみに作者は私のブログで既に記事に上がってるお方ですぜ。
ほんと、画風は全然そんな感じじゃないのだけど。
ある意味これをめちゃ青年向けなリアル(エロ画)で描かれたら相当引くかと;
てそれを購入した私はどうなんだ…(ーー;)
  • from 暁朔 |
  • 2007/06/18 (20:44)

近況

就職したてでそんなに忙しいとは・・。体を壊さないように気をつけてくださいね。汚い口調に違和感?とは・・相当に仕事中心になっている感じですよね。
エロ漫画(?)でも何でも読んで、息抜きや気分転換をしてください(>_<)
辻村深月さんの作品って、読んだことないのです。なんだか面白そうですね♪今度、図書館で見かけたら是非読んでみたいと思います♪

>tomokoさん

ふふ…昨日も残業でした☆
口調はだんだん同期の前では崩しにかかってます(^^;)

息抜きと言えば予約したゲームが今楽しみです♪
辻村さんの本は私も初めてでしたけど、かなり面白かったです!
3冊あるけども2日で読み終えました。
続きが気になって気になって…。
  • from 暁朔 |
  • 2007/06/22 (06:49)

言葉遣い

家で敬語使用。
私は2割くらいはそんな感じです。
100%家族に対して敬語なのは、電話のとき。
子供の頃から「電話は誰が傍にいるか分からないんだから」と、敬語で話すようしつけられたのです^^;
ただ、驚かれるんですよね。
「え? 家への電話で敬語!?」って。。。
  • koto さん |
  • 2007/07/01 (20:40) |
  • Edit |
  • 返信

>kotoさん

電話ではむしろ家族に対しても無愛想かな…;
家での敬語は同居している祖母に対してですね。
同居する前から敬語で接していたもので、それが継続される形に。
結構礼儀というか厳しいと自分じゃ思っているんですけど、
祖母に対してお礼を言うときに、祖母自身に「頭を下げなさい」と窘められたこともありますし。
やはり友人らにはこの現状は奇妙な様ですね(^^;)
  • from 暁朔 |
  • 2007/07/01 (22:01)

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

フリーエリア

オススメ音楽

RE:I AM EP(初回生産限定盤)(DVD付)


天龍 A MOON CHILD IN THE SKY

クムイウタ The VOICE

オススメ小説
   
復活の地 1  魔性の子

老ヴォールの惑星  星を継ぐもの

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)  子どもたちは夜と遊ぶ 上 (1) (講談社文庫 つ 28-3) (講談社文庫 つ 28-3)

オススメ漫画

ブラック・ラグーン 1 (1) ヴィンランド・サガ 1 (1)

少年魔法士 (13) BIOMEGA 1 (1)

オススメGame

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント

零 ~月蝕の仮面~

幻想水滸伝II PS one Books

零 ~紅い蝶~

ICO(イコ)

オススメ映像

ペイル・コクーン/吉浦康裕

記事検索

最新コメント

[05/31 XRumerTest]
[06/17 花綾]
[02/22 花綾]
[06/14 花綾]
[05/13 花綾]

プロフィール

HN:
暁朔
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書・音楽鑑賞・映像鑑賞
自己紹介:
【好き】
音楽■天野月子、Aimer、OLDCODEX、KOKIA、民族音楽、ケルト…
小説■上遠野浩平、小野不由美、田中芳樹、小川一水、J・P・ホーガン、辻村深月…
漫画■なるしまゆり、吉田秋生…
アニメ■ぼく地球、LASTEXILE、夏雪ランデブー、ファンタジックチルドレン…
ゲーム■幻水、DOD、ニーア、GPM…

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 吹き溜まり --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]