吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「空想世界―TAKORASU WORLD」
先日東京に出たときに、ふと駅の本屋で目に留まったイラスト。
どっかで見たことある…サイトで見たことある…
ともかくも、こういうまさに空想世界でからくりっぽいの、大変私好みであります。
かきこみ系ってのもかなり私の欲望を鷲掴み。
サイズが大きかったので、次の日地元の本屋で購入。
どのイラストもいいのだけど、特に私がコレってのは、
「食べかけ果実の街」
「楽器ヶ丘」
「靴の街」
「街灯街道-ランプの街へ-」
街灯街道みたいなの好き。
これらを舞台に上遠野浩平氏とか小川一水氏とか、
打海文三氏とか物語書いたら面白そう…打海氏は想像できないから楽しそう。
前の2人は何となくこういう感じの世界観がそこはかとなくあるんだよね、私の中で。
上遠野氏なんかは私じゃなくてもあるんじゃなかろうか。
つまってるのに空虚感とか、耳障りなのに音が無いとか、そんな感覚。
そういや画集なんてかったの初めてだ。
ん?待てよ…あぁ、CLAMPの買ってた、創竜伝のやつ。
確か収録されてる漫画が読みたかったんだよ。
ま、実際その目当ての漫画は序章で未完な内容なんだけども…。
それにしても、世の中には素敵絵師がいっぱいいるなぁ(。-_-。)
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT