吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10年…か
本日「踊る大捜査線」の映画が放送してましたね。
懐かしいなぁ、ってもう10年も経つのね...( = =)
ドラマの第一回から見ていて、大好きなシリーズだけど、
今思えば、よく当たりを引いて見たもんだなと。
本来ドラマなんぞ殆ど見ない自分が、
新聞のテレビ欄で目に入ってなんか面白そうだと感じて、
見たら実際面白かったと。素晴らしきインスピレーション。
でも何より思ったのが、10年という時が流れていること。
思えば確かにドラマ放送時の私は中学生だった…。
いや、でも、10年かぁ~、あっちゅーまだったな。
とかなんとか言ってますが、久しぶりのブログ。
引越し後ネット環境がすぐ完備されるとは思えないので、
その前くらいはなんか更新しようと思いまして…
一言日記の方で「皇国の守護者」の連載が終了したらしいというのは書いたが、
どうやら打ち切りだったようで;ちょっと検索かけてみたら、
原作者と漫画編集者らとの意思疎通がいってなかった原因により、
打ち切りにさせられた感が漂っている模様。
一番の被害者は漫画家か?
あ、そういえば花君のドラマ終わったようで。
いや、一話以降見てないのだけども;あまりに酷すぎて。
そもそも副題から怪しいとは思っていたけど、その通りだった(-"-;)
主人公はともかくも、主人公以外誰一人イメージと被る人がいない。
漫画原作の実写化だもの、似てないのは当たり前だけどさ、
それにしたって最低限度ってのがあると思うぞ…
もう漫画原作ってのも甚だしいくらいに漫画とはかけ離れてたよ。
しかもキャラ設定や、学校の設定やらまで異なり、
もう漫画はキャラの名前だけ借りた感じだった。
それと、つい最近某動画サイトで「っポイ!」の実写ドラマがあったので、
ついちょっとばかし見てしまったのだけど、
何か色々とショックが…
平が山Pで、万里が相葉君…
ま、企画からして、コレは漫画を実写化するというより、
若手ジャニーズの宣伝の為に漫画が利用された感じだし。(違うのかな)
ってか花君にしろポイにしろ、実写化は無理だって;
するならアニメ化に留めておくべき。
にしてもこのブログにキーワード検索で来てる方から得る情報が多いな。
皇国の連載終了とか「冷たい校舎の~」の漫画化とか、
稀にエロで飛んでくる方もいるけども、すまんよ、ここにそれはないぜ。
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT
打ち切り…;
一人暮らしはすべきだ!って思うんですけど、実現させられない自分がいます…。実家が近くても一人暮らししてる子もいるんですけどね;
何よりもお金、と家事の時間が…。
家賃と光熱費と、って考えると、わたしの今の給料じゃあ貯金もできん!ですよ。
漫画やゲームが買えなくなってしまう(--;
朔さんならしっかり一人暮らしできそう!頑張ってください!^^b
しかし漫画の打ち切りとかひどいですよね。それまで読んでたのにどうしてくれる!ですよ。金貸せー的な気分になります。田中芳樹の小説とか…ね。特に。
漫画の実写かは見るの勇気いりますよね。今度「有閑倶楽部」がドラマ放送されますが、主人公も変わってるし、どうなるかな、って感じです。「のだめ」みたいに違和感なく見れるドラマにしてほしいですね~。
Re:打ち切り…;
私も可能ならば実家にいたいのですけど…o(TヘTo)
えぇ、漫画やゲームに費やす金が…金が…。。。。
打ち切り、田中氏の打ち切りってありましたっけ…?
ブランクが空きまくってるのはいくつもありますけど…(-_-;)
色々な作品を書いてくれるのはファンとしては嬉しいけども、
あまりに同時に散発しすぎて処理しきれなくなるのもアレですね。
ま、あくまでファン心理としてですけど。
漫画の実写化、
だいたいドラマ企画のネタが無いからって原作有りに走りすぎてるんですよ。
1つでも当たると、それに便乗しようと無理やりな感じでドラマ化が氾濫してます。
原作ファンには堪ったもんじゃないですね。
打ち切り作品?
というか、完結してるのって「銀英伝」と「マヴァール年代記」くらいじゃ…とか思うのです;他にもあったかな・・・
「七都市物語」と「タイタニア」は打ち切られてると思います。読んだのも6年前とかなので、内容も忘れてたりするんですけどね;もしかして続刊でるのかな…
あと「自転地球儀」。これはかなり面白かったので続刊をすごく楽しみにしてるんですけど、3巻で作家が変わっちゃって、またそれから続きも出てなくて、モヤモヤしてます…。
いろいろ手を出さずにしっかり完結させてほしいですよね…。
「銀英伝」が完結したのは奇跡では…とか思っちゃいます;
>baruba55サン
確かにあります、ありますね、ありますとも。
『夏の魔術』シリーズが予告通りに終わったのも奇跡ですか。
『自転地球儀』、デュアル文庫のやつですね。
3巻まで読んで、その著者が変わって止まって…
何かとても微妙なとこで終わってる気がする。。。
そしてまた何か新シリーズが出てますよね…