吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ZERO/天野月子
きっと今日届くと信じ、
退社後すぐに家に帰って不在票が届いているのを確認。
すぐに電話して再配達を希望。
そして無事届き、夕飯を済ませていた私は風呂に入り、視聴開始。
天野月子としての最後のアルバム、「ZERO」。
「ZERO」-「ゼロの調律」の英語Ver.
サビは変わらないけど随分雰囲気変わるんだなぁ。
考えてみれば歌詞に英語が混ざることはあっても、All英語の曲をつっこさんで聞くのは初めて。
この曲が収録されることは知っていたし、(といっても披露されたライブには行ってないが)
英語で歌うんだぁ、程度に思っていたんだ。
でもつっこさんの声で紡がれることは変わらないしと思っていたし、予想外。
と描きながら歌詞を見ずに2週目聴いてると、やっぱいつものつっこさんと思ってきた(^^;)
「SPY」
あぁ、好きv
歌詞、最初スナイパーな感じ?と思ったけど、違うね。
SPYの方が大人なアダルティーな感じ。
「Primal Scream」
なんだろう…歌詞はどちらかというとヤサグレ感があるのに、
メロディーは哀愁が漂ってる気が…
「HANDS」
こういう音好きなんだ。大好きなんだ。
ていうか今回くる歌詞が多いな。
「糸電話」
発売前のいわくの曲。
色々当てはめることは出来るけど、
その手:つっこファン あなた:音楽
と置き換えて聴いてみたり。
「KITCHEN」
テンポいいね、ドライブに持ってきたい。
いや、つっこさんの音楽はいつも持って行ってるが。
「Polar Bear」
か、かわいいのう。
「Hello」
だから歌詞がくるって。
今回メロディー私好み多いわ♪
「Jam Tomorrow」
なんか期待してもいいですか。
なんか、今回はロックな曲もあったけどハードではなかったね。
軽快ロックな感じ。
重低音とかエレキとかパーカスがガンガンなのは僅かだったし。
でも全体的に確かに楽しい感じする♪
HANDSがちょっとツボです。
全部好きだけど☆
確かにNOISEは違うのかもしれないけども、でも、でも…どうかCDに。
あとはライブ報告をどきどきしながら待ってます。
やっぱりDVDも欲しい…
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT