吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コードギアス 反逆のルルーシュR2
最終回に泣かされて真面目に描こうと思ったらペンタブ不調という…
本当はナナリーとスザクも描こうと思ったら自分の画力の無さに絶望した。
このコードギアス、途中から見始めてそれ以降R2のこの最終回までは制覇したが、
後々最初の方見ようと思っていたが暫く見れん…;;
ちなみに私が見始めたのは1stのシャーリーにギアスをかけるあたり。
以下私的感想↓
最近では稀なオリジナルアニメだったかと思う。
ストーリーも他とは異なるオリジナルで怒涛の様に展開し、
本当次から次へと起こる起こる。
どっかで見たような設定と、
どっかで見たようなキャラクターとで成り立つ昨今のアニメ類に比べたら、
かなりよく出来ていた作品だと思う。
セリフ回しとか演出とかが過剰な程に舞台っぽい感じも+だった。
全体を振り返って、途中話が暴走してんのじゃないかと思うくらいに、
シリアスかつダークかつ鬱に堕ちていった時、
これどうやって収集つけるんだ?と思った。
作り手からさえ暴走してるのではないかと…
でも最終回のここまで繋げたことで暴走も意味があったのか…
まぁ私シリアス大好きだしな。
R2の1話目で冗談かと思う程のノーテンキな明るい学園ものな雰囲気を、
完璧なくらいに粉砕してくれました。私的にはいい意味で。
最近のアニメ、ドラマもだけど、原作有りが殆どだなぁ。
特に漫画原作。
来期の新アニメ何があるんだっけか。
ギアスの次のガンダムOOは全然見てないかパス。
何か面白いの無いかな~
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT
無題
ちょ!その手をとってる側のひともみたいんですけども!朔さん?!
>花綾さん
本当は、右にルルを支えるスザクもいるはずでした。
サイト復活した暁に万が一まともに描けたらUPします(-_-;)