吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
八犬伝ー東方八犬異聞ー
![八犬伝 ―東方八犬異聞― 6 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51aPjLwJ8ML._SL160_.jpg)
![八犬伝 ―東方八犬異聞― 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/511p7dUHkFL._SL160_.jpg)
![八犬伝 ―東方八犬異聞― 2 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XetqdUyvL._SL160_.jpg)
今日一気見して、夏から第二期放送決定の情報を知る!
マジか!?まさか第二期とか予想してなかった。
放送決定時には、1クールでオリジナルエンドになるかな~
て思ってたんだが、見始めてから、おや?となる。
オリジナルの話は入らないし、1クールで収めるべく端折ったりもない。
この流れでいくと最終話でぶつ切りにならないか?
そう思っていたら、最終話後に第二期の文字が。
これは楽しみ♪夏とか割ともうすぐじゃないか。
して、アニメの感想ですが、まず、私は原作読んでます。
あべさんの作品との出会いは、
高校生の時に「困った時には星に聞け!」を読んでから。
何気にほぼ全ての作品読んでる。
初期作品は一部手元にないが、ほぼあるかな。
困星はBL作品という訳ではないけども、大分BL寄りではある。
その他既刊は全てBLだったかな。
とはいっても、あまりR描写を露骨に描く方ではなく、
作品作品に、心理描写だったり芯のあるストーリーだったり、
主義主張が爽快だったりと、インターテインメント性が高い。
そして、あべさんの一番凄いというか好きなところは、
分かってらっしゃる!と喜ばせる美味しい展開が目白押しなところ(笑)
と話がそれたが、八犬伝のアニメの感想をしよう。
まず、作画はかなり良かったです。
全13話、殆どクオリティを保ってくれました。
また、分かっていたことではあるが、登場人物がほぼイケメン。
中身は18才だが、少年の姿のまま妖刀村雨を扱う主人公、犬塚信乃。
幼馴染で犬の四白に変身できる見た目穏やかな青年、犬川荘介。
同じく幼馴染で可愛いが殺人的な料理の腕と歯に衣着せぬ物言いの少女、浜路。
信乃の後見人でとにかく美人だが愛想皆無の青年、里見莉芳。
信乃を対象にショタコンを発揮した残念イケメンの、犬飼現八。
出てくる人物がことごとく見た目が良い上に、良いキャラをしている。
ギャグシーンも多いが、併せてシリアスシーンも多い。
これはあべさんの他の作品にも言えることだけども、
主人公が基本芯の強い真っ直ぐな性格だけど、
その真っ直ぐさ故に苦しむことも多く、
その点をフォローする周りの登場人物が、
決して一方的に主人公を甘やかさない、という傾向。
そこが、あべ美幸作品の魅力だと思っている。
八犬伝でもそういうシーンは多く、その上
読者の喜ぶ萌えシーンも多く散りばめられているので、人気高いのも納得。
私的萌えポイントは、信乃の本来の姿お披露目シーン。
飢えから莉芳を襲った後の諸々の誤解の流れと、
荘介が信乃を見た後の、満足気なあの発言。
八犬伝は、困星と同様にBLカテゴリではなく、
ただ限りなくBLっぽいBLじゃない作品だと思っている。
NLと言わないのは、主人公に関してはきっとそれは無いから(笑)
とまぁ、腐女子も婦女子も楽しめる作品だと思います。
第二期もきっとクオリティが保たれることを信じつつ、
楽しみにしたいと思います!
PR
COMMENT