吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「アバラ ABAЯA」
弐瓶勉氏の久しぶりの新刊、またもやハードSFで難解な世界像。
集英社ウルトラジャンプより、上・下巻同時刊行。
2004年に「バイオメガ」の1巻が発売されてより、
連載もSTOPしたらしく、一体続刊はいつ??となっていたのが、
先日本屋で新刊2冊が棚に積まれているのを発見!!(否バイオだが)
「バイオメガ」も講談社から
集英社のウルトラジャンプへ移動して連載している模様。
「BALME!」と「NOⅰSE」、「バイオメガ」が
同じ繋がりを持った世界を舞台にしているのとは
今回の新作は別物のようだ。
世界観としては、建物描写や殺伐とした人々など、
やはり同じ匂いがするも、
別のモノを抱えた、切り離されたストーリーだと思う。
弐瓶氏の他の作品を含め、彼の漫画では、
書き表される単語や名前、造語が
独特な響きをもっていて、彼の描く世界観の奇妙さをより引き立てている。
今までの作品の中でも、一番スプラッタな感じの描写が多いが、
いつもの豪快かつ緻密な建造物と殺伐感漂う展開は、やはり面白い。
最後がどうなったのかいまいち解釈に困るが、
絶対的に「完」となるストーリーを書かないのも、らしいといえばらしい。
「バイオメガ」も続きが楽しみ♪
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT