吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
.hack//
これはいろんなメディアで同時展開していった作品ですね。
私はたまたまTV版の.hack//SIGNの第1回目の放送を見て、
なんか面白そう・・・・と思い、
しかもゲームが出るというので嬉々として予約をしにいった。
その年に購入したのはコレと幻想水滸伝Ⅲの2作品だったのだが、
.hackが4部構成で、しかも別々に3ヶ月ごとに合計4枚出るという
消費者泣かせのシロモノ。
ゲームのストーリーとしては、
主人公カイトは友人オルカにネットゲーム【The World】に誘われ、
初のダンジョンの冒険中にオルカが謎のモンスター(?)に襲われ、
現実にもどったカイトはオルカが昏睡状態で入院していることを知る。
カイトはオルカを取り戻すべく、
出会った仲間と共に【The World】で挑む。
といった感じだろうか。
設定は面白いと思いますよ。
バグで通常の攻撃じゃ倒せなくなってるモンスターとか
カイトのデータ改竄ができる能力とか。
実際ネットゲームはしたことはないが、
けっこうリアルに起こりうる演出とかがシリアスで面白い。
また、同梱のOVA「.hack//Liminality」では、
ゲームの中から解決の糸口を探そうとするカイトとは別に
現実世界から、
ゲームのプログラム開発者やハッカーなどの情報収集をしながら
事件の真相に迫るストーリーが入っている。
現実においても影響が出てきていて、これからだ
というころで終わってしまっている感じがする( ̄- ̄;)
私はVol.1が面白かったかな。ちなみにゲーム本編も;
だんだんストーリーが微妙になってきてた気がする。
それとこのゲーム、一度クリアするとパロディーモードなるものが出現し、
本編の全てをこのモードで楽しむことができる。
私は終わりまでやってないが、
キャラクターのセリフが面白い!!しかもボイスつき。
シリアスなはずの場面でも
ぶっ飛んだ意味不明な会話を展開させるキャラには
笑わせてもらいました(^ー^)
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT