吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
零~刺青の聲~【十一ノ刻~終ノ刻】
一度目の登場時、結構楽に倒せたので、二度目も同様だと思ったら、
明らかにHPが増加している・・・・?
気のせいか?でも3回くらいGAME OVERになった;;
久世当主には大分慣れ、シャッターのタイミングも【重】に合わせられるようになった。
でも深紅での操作はコレにて終了。
目覚めると、十一ノ刻にして初めて螢が訪問。このとき深紅はもう眠りから覚めない状態へ。
この螢での操作時、【重】に慣れてしまった感覚が、ちょいと邪魔になる。
灯火の残り時間を気にしながら東西南北の祭壇を回り、刺青の巫女を鎮めるための杭を集め、奈落へ。
ここにてムービー・・・
大きな石櫃のような建物の中に入ると、沢山の刺青の巫女が壁に床に倒れている。
螢は一人の巫女に杭を穿とうとするが、そこには既に杭が打たれていた。
螢:「そんなばかな・・・・!!!」
そして巫女の身体から杭が抜けていく。危険を感じ、石櫃から出ようとするが、閉じられる扉。
きぁあああああぁああ!!
分っていたさ!!攻略サイトで分っていたけれどもっ!!!
主人公の家に訪問したその日の夜にケシズミになるってどういうことですか―――!!
そんな、現実での登場これだけですか―――!!そりゃないっすよ(T-T)
ソファに残ったケシズミが涙を誘います・・・。
そんなこんなで、怜はひとり、恋人の優雨の後を追い、螢同様奈落へ。ここでもムービー
石櫃に入ると、どうやら過去の映像が。
刺青の巫女として倒れている零香に、声をかける要。別れは済んでいたが、
儀式の掟を破って零香のもとに来てしまった要は、殺されてしまう。
目の前で倒れている要を見た零香は怨霊と化してしまう。
おそらく儀式も失敗ということで、黄泉への扉が開かれてしまっている状態となり、現在にいたる。
とりあえず今回は白黒状態にて一撃死をくらい、GAME OVER。
あしたにはクリアなるか!?
Evil and Flowers
![]() |
evil and flowers Bonnie Pink トーレ・ヨハンソン Amazonで詳しく見る by G-Tools |
歌っているのはbonnie pinkで、
アルバム『evil and flowers』の中の
1曲目にpiano version、
最後に同じ曲の異なるバージョンが入っている。
ボニーピンクは海外での曲制作、アルバムレコーディングが多いらしく、
曲も英語の歌詞が多い。もちろん発音もばっちりである。
個性的な声で、曲調もどちらかというと日本よりではない。
私はボニーピンクの声と歌い方が好きで、
中でもこの曲は、当時すごく気に入って
一人のとき部屋でよく歌ってましたね。
ふと力んでいた心が解きほぐされるような感覚の素敵な曲です♪
『科戸の風の天の八重雲』
ちょいと厚めです。
呪術や結界、鬼、祟りといったものを要素に
古から封じられてきた媛神という祟り神が
解き放たれてしまったことをめぐり、
偶然封印を解いてしまった春生に接触する加賀彦と暁彦。
術者であるこの二人にも過去と現在に対する葛藤がり、
それがストーリーと絡み合って面白い展開になっていく。
といった感想をもつだろうが、
実際それを受け継ぐ方には、決していいもんではない。
術の種類にもよるが、こういったものには常に暗い影が付き纏うものなのだととの感想をもった。
クムイウタ
![]() |
クムイウタ Cocco こっこ 根岸孝旨 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「強く儚い者たち」を聞いたのがきっかけだったが
これが私の好みセンサーに激しく反応し、
すぐさま2ndアルバムであるこの『クムイウタ』を購入。
過激な詩もさることながら、曲調と声にいいよ!コレ!!
と手をわなわなさせた記憶が
・・・・・・・・なきにしもあらず;
初めに聞いたということもあり、
「強く儚い者たち」はCoccoの曲でおそらく一番好きな曲です。
わたしのお気に入りはこのアルバム『クムイウタ』と
1stアルバムの『ブーゲンビリア』で、入っている曲全部好きです。
![]() |
ブーゲンビリア Cocco こっこ 根岸孝旨 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
バンドにて音楽活動を再開したようだが
以前の方が好みかな。声は以前同様好きなんだが・・・・・・。
零~刺青の聲~【十一ノ刻】
十ノ刻から新要素、【瘴気に包まれる】が加わり、時間を気にしながら進めなくてはならない・・・
時間に追われるって、焦りますって(T0T)
眠りの家が、この【瘴気に包まれる】状態になると、悪霊出現頻度が増し、
しかも完全無敵の刺青の巫女が出現するらしい。
こっちの攻撃は効かないは、向こうの攻撃は一撃死だわ、逃げるしかないということで、
急ぎましたとも!!そりゃもう必死で。
悪霊が出ても、ポイントを稼ぎたいのは山々だが、強制戦闘でなければ逃げまくり。
そしてコレを倒せばとりあえず一度戻れるってところで、さくっと死にました;;
巫女姿の少女3体です・・・・。2体のときも苦労したのに3体は辛い。
何よりいけないのが、深紅の射影機。
装備機能【重】を手に入れてから、タイミングがずれる。
いままでボタン押したと同時に撮ってたのが、押し続けて放した瞬間に撮れるようになるなんて!!
いいよ、むしろ重はいらないよ、深紅はもともと3人の中でも霊力が高いんだから必要ないよ;;
それで今日は終わった。
ふと気づいたら、深紅でのプレイはこれで最後なのに60式フィルムがやたらある・・・。
そういやさっき途中で90式も拾った・・・・・。
怜って、もしかして強化フィルムあまり持ってない!?ボス戦は怜なのに!?
でも戻るのは嫌だ・・・せめてさっき拾った90式は今度は拾わないようにしよう。