吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パイレーツ・オブ・カリビアン
![]() |
パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち コレクターズ・エディション ジェリー・ブラッカイマー テッド・エリオット テリー・ロッシオ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
いやぁ~、面白かった!!!!!
黄金のメダルをめぐり、現役海賊のジャック・スパロウと
鍛冶職人のウィル、メダルごとさらわれるエリザベス、
自らにかけられた呪いを解きたい海賊バルボッサらの攻防・・・?
ストーリーは単純といや単純だが、とにかく面白い。
ジョニーデップのユニークな海賊の演技がかなり光っている。
この方、常に何かしら面白いキャラを演じてますよね。
海賊映画は今までに何作も作られているのに、
何故これほどこの作品は大ヒットしたのか?
役者とテンポのよさですかね。あまり批評とかできんのだが・・・・。
確かこの2作目と3作目がもう作られているとか。
新作情報がたしか雑誌SCREENに載っていた気がする・・・・。
待ち遠しいですな(^ー^)
それにしても思うこと・・・・・
最近レンタル屋へ行くと、
同じような名前の同じような作品が並んでいるのを目撃する・・。
「ロード・オブ・ザ・リング」があったころには「ソード・オブ・~(?)」とか
「パイレーツ・オブ・カリビアン」があったときには「パイレーツ~」とか・・・・
似た類の内容と名前で、CMとかもされていない作品・・・・・。
ただ人気に乗じているだけなのか。あまり借りるきもしないが。
リバーダンス
![]() |
リバーダンス・オン・ブロードウェイ ツィディ・レ・ロカ ブライアン・ケネディ リバーダンス・シンガーズ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これはタップダンスのミュージカルなんですが、
私が持っているのはサントラだけです。
DVDも出てるが、友人に借りて見たので購入は保留。
セリフとかはいっさいなく、
おおまかなストーリーに沿って踊ったり歌ったり。
で、これ、何がいいってダンスもかっこいいのだが、音楽もいい!!!!
アイルランド音楽の軽快なリズムの音楽に、靴音も入ってなおお良ろし。
民族音楽っていうのが好きぃ~な方にはよろしいかと。
関連で民族音楽?なもので気になるのが、
ボーイソプラノ合唱団のリベラというメンバー。
CDも数枚出ていて癒し系かな。
声がすごく綺麗なんすよ。
公式で視聴できるので聞いてみるといいと思われます。
HUSKING BEE
![]() |
-the steady-state theory- HUSKING BEE Amazonで詳しく見る by G-Tools |
知ったのは今年なもので非常に残念です。。。
私が持っているのは、アルバム『the steady-state theory』です。
なかでも好きなのが、
かな。もちろん他にもあるが特にこの3曲大好きだ!!!□New horizon
□一道のイデア
□新利の風
このグループ、ボーカルが二人いらっしゃるが、
私は平林さんの少年声が好きだったりする。
メインの磯部さんと平林さんのかけあいもいい。
平林さんは、FINE LINES(?)というグループで活動中の模様。
早くCD出してくれ!!!
零~赤い蝶~
![]() |
零 ~紅い蝶~ PlayStation 2 the Best Amazonで詳しく見る by G-Tools |
内容は、双子の姉妹が地図から消えた村【皆神村】に迷い込み、
霊感の強い姉・繭がおかしくなっていくのを、
妹の澪が射影機というカメラで
霊をパシャパシャ撮りながら追いかけるのですが、
怖いです・・・・(T^T)
ただ、怖いだけではないのがこの作品魅力だと思う。
皆神村で行われていた双子を使った儀式。
その失敗により明けない夜を、儀式の夜を繰り返す村。
ただ一人闇に飲み込まれず主人公に助言を施す、
かつての儀式の片割れで鬼隻(?)の少年。
こういう設定好きなんですよ。閉鎖された村とか儀式とかの類。
製作者側が述べている通り、
この紅い蝶は幻想的な怖さをテーマにしていて、
それは映像美も加わって、先が見たいという欲求を起こさせます。
零~刺青の聲~【九ノ刻】
![]() |
零~刺青の聲~ PlayStation 2 the Best Amazonで詳しく見る by G-Tools |
もうすぐクリアする・・・・と思うがプレイ日記おば・・・。
ちなみにネタバレ有りなので嫌なお方は見ないように。
現在九ノ刻、慣れて・・・・・きてません。
コワイです・・・・・。
鐘の廊下で鐘が落ちてきた時は怜と共にビビリました・・・。
射影機構えて周りを確認しても何もいないのに、
サウンドがうめき声で満たされると泣きたくなります(T-T)
顔を隠したおっさんはノーダメージでFFのコンボをかましました。
後半に入り、いろいろ情報が出てきてますね。
皆神村は水上ダムになっても行方不明者が出てる模様。
あと前作に続き、個人的に怖いのが盛り上がってる布団です。。。
明らかに何かいる!!!
でも特別襲ってくるわけでもなんでもないんだが。
あ、あんなにトロかったのに何故にぃぃ!!
おかげで螢の鏡石と御神石と高感度フィルム数枚がなくなりました・・・・。
追記:縄のお人は真壁氏ではないようです。縄の人いっぱいいるから…