吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アニメ「蟲師」全話観賞
TV未放送分を含め、全て見終わった。
アニメ化決定の当初、あれだけ疑問視されていたこの作品だが、
本当に稀に見る良作になっていたと思う。
映像美から演出、世界観、音声、音楽、
全てが雰囲気を持って完璧なまでに表現されていた。
そして登場人物の声も、いい意味で声優らしくなくてよかったと思う。
もちろん全てじゃないけど、こう、素朴な感じの声で良かった。
ほら、ジ○リが有名所の声優を使用しないのは、特有の声優声にしたくないのと同じ感じの。
あ、関係ないけど、TV放送される映画に素人を使用するのは反対。
一時期流行った?よね、その時人気の俳優女優を起用したの。
誰でもいいけど(俳優女優でも)ちゃんと声で演技できる人にしようぜ?
で、アニメ蟲師、いや、もう本当に良かった。
一言日記にも書いたけど、30分より感覚としては長いんだよね。
背景画の映像美に癒され、ギンコのキャラに癒され、蟲に関わる人に癒され、
その世界に癒され、時としてぞくりとくる感覚と微笑ましく描かれる人間に和む。
私としては少年少女に纏わる蟲話が好きだったかな。
それにしても第壱話の「緑の座」から相当のクオリティーだったな。
TV放送最終話の「筆の海」も凄かったし、本当に全話クオリティー保った作品は稀だろう。
DVDBOXとか出たら買ってしまいたい作品(。-_-。)
Remember me/KOKIA
![]() |
Remember me KOKIA 澤近泰輔 松尾和博 ビクターエンタテインメント 2003-11-12 by G-Tools |
このCD、「大事なものは目蓋の裏」を目的にレンタルしてきたもの。
この曲を知ったのは某動画配信サイトにて某ゲームとコラボされてた動画を見たから;
KOKIAで検索かけてたらゲーム画面が出てきて、しかも知ってるやつだったからつい…
そのゲーム、もともと有名歌手のテーマ曲がついていたものだけど、
このKOKIAの曲も凄いマッチしていたのよ。
「大事なものは目蓋の裏」はやっぱりかなり良かった♪
KOKIAの歌詞は、私には素直かつ直球過ぎて…なんだけども、
「大事なものは目蓋の裏」の歌詞は結構好きかもしれない。
他の曲もメロディーとかは大体好きなものが多い。
ただ、メロディーはいいのに歌詞が、てのも無くも無い;
でも購入していいくらいに気に入っている1枚。
叶えて/新居昭乃
![]() |
wowow アニメーション 「あやつり左近」 エンディングテーマ : 「叶えて」 |
密林にもあったんだ…(別のネットショップで買った…)
というかよく画像もあったな;画質悪いけど。それにめちゃアニメ画。
アニメは面白くなかったけど、エンディングのこの曲はとても印象だったんだよね。
琴の音色とか、和風で厳か、かつ幻想的なメロディーサウンドはとても神秘的。
カラオケで歌いたかったというのはこの曲です。
カップリングの「祝祭の前」はゲーム「エターナルチェイン」のテーマ曲。
っても私はこのゲーム知らんけども。
でもこの2曲目も日本の神話的なイメージで、雰囲気のある曲。
新居昭乃さんといえば、「ワーズワースの冒険」に収録されている2曲目とか歌ってたか?
あと、「ぼく地球」の「三日月の寝台」とか。
あまり彼女の音楽は自ら聴いたことないけど、「叶えて」は最高。
新居さんの公式サイトにて試聴可能なので興味ある方は是非♪
ディスコグラフィー及び試聴ページはココから。
ただし試聴にはreal Playerが必要。ま、サクッとダウンロードして下さい。
ちなみにサビ直前まで…
閉ざされた森
![]() |
閉ざされた森 ジョン・トラボルタ, コニー・ニールセン, サミュエル・L・ジャクソン, ジョン・マクティアナン ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2008-09-24 by G-Tools |
ちょいと前に深夜テレビ欄にあったのをタイトルを見て録画しておいたもの。
はじめタイトルからしてホラーかと思って見始めたら、
ジョン・トラボルタが出てきた時点で違うと判断した。
ま、初っ端のシーンからしてめっちゃ軍行動だったからね。
ジャンルとしてはミステリーかな。
いや、面白かったよ。
真実の裏の奥のと言う感じで最終的な事実に行き当たる訳だけども、
最後の最後の瞬間まで裏返し続けたストーリーで、
8の精鋭集団が、何か攻殻っぽい感じに見えてくる。
実際には攻殻より裏の存在だけども。
というか、内容に8の場面はほぼ皆無だけどね。存在だけで。
でも見終わった気分はとてもいい。
腹に一物残る感じとか気分が悪くなる終わりの映画ばっかだったから、ここんとこ;
先日放送してた「ブレイブストーリー」は録画したものの未観賞。
そのうち見よう。
うっぷん
昨日遊んでくれた友人、ありがとう。
だいぶうっぷん晴らしができたよ。
久しぶりにカラオケ時にアニメ曲のラッシュだった。
ネタが無くなった私がそっちに走ることはよくあるけど、
友人が投下して私が続いて暫くその路線だったのは久しぶり?
ハレグウのLOVEトロピカ~ナ(?)とか懐かしかったよ~
私はブルーウォーターとか歌って、
友人にピクミン歌わせて、
懐かしいアニメの曲を一生懸命探したな…。
今回一番歌いたかった曲は入ってなかったのが残念;;
お互いの状況を話しつつ、
私は友人の状況を「楽しそうだなぁ~」と感想を述べ、
友人は私の状況を「大丈夫?」と本気で心配された感じで。
とりあえずまだ本来の配属先の仕事も始まってないので、
全てはそこに行ってからだな。
大丈夫、マジでやばくなったら友人宅をシェルター化して逃げ込むから(笑)
+昨日の攻殻BOXの追記+
仮に買うとしても初回限定版がいいよね~と話していて、
密林だと品名タイトルに限定版の明記されていないのがひっかかると言っていたけども、
どうやらこのDVD-BOX自体が初回限定生産で生産数が限られているようだから、
特に明記がなくても、全部特典が付いてくるみたい。多分。
むふぅ~、か、買いたいなぁ。。。