吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インターメディオ
新作なのに画像すらねぇ…;
花綾さんのところでCAST借りしたといった例のものがコレ。
いや、まぁパッケージの裏もよく見なかったし、
面白く無さそうだとも思ってたのだけど、ほんとその通りで。。。
そのCASTは、エドワード・ファーロング。
「ターミネーター2」で最高に美少年っぷりだった息子役の彼ですよ。
若いころにカッコよかったり美青年だったりする役者が、
成長後あまりまともになってる話を聞かない映画界で、
今でも出てるのはある意味凄いかと…。
とっきどーき彼は見ますね。俳優自体は止めてないようで。
かなり前に、なんか青春系の映画も何か見たな。
あまりまともな青春系ではなかったけど。クスリとか犯罪ちっくな感じだった気がする。
この映画に関しては、まぁB級ですよ。それも悪い意味で。
ストーリーはもはや切り捨てて考えても、人物設定がなってないし、
幽霊をCG効果で表現しているけど、2画面構成に見えて仕方ない;
実写とフィルターが完全分離みたいな。しかもCGショボ…
そしてエドワードは演技があまり…何か全体的に過剰だわ。。。。
声を荒げたり悲鳴とか呻きとかが過剰というかし過ぎというか。
字幕で見てるのに、特に呻きとか吹き替えかと思うほどだった。
あとちょっとぽっちゃりしていて、はじめは特に腹が気になりました。
彼が出演したホラー映画なら、「ペットセメタリー2」の方が視覚的にまだ許せる。
![]() |
ペット・セメタリー2 エドワード・ファーロング メアリー・ランバート アンソニー・エドワーズ パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2006-08-11 by G-Tools |
この時はおそらく「ターミネーター2」よりも幼かったし、まだ美少年です。
でも彼の役柄的には良かったのではないかと。最終的な悪魔的微笑がさ。
あ、でも面白くはないけどね。
やっぱり「呪いの村」にすれば良かったかな。
『愚者と愚者』
『愚者と愚者㊤野蛮な飢えた神々の叛乱』
『愚者と愚者㊦ジェンダー・ファッカー・シスターズ』 (公式サイト)
打海文三著の『裸者と裸者』の続編となる本作。
前作の裸者が、面白くないことは無いけど、何か違うなと趣向から外れる感覚があったが、
愚者の方は戦局がめまぐるしく、曖昧なそれぞれの存在の流動的な事物に、
面白さとはらはら感と衝撃で、前作より面白いと思った。
上下巻の構成は前作同様。
上巻ではカイト側、下巻では椿子側を描いている。
つづきは裸者のネタバレから始まるのでご注意。
紅い蝶解析
朝人さんがすんばらしいものを作ってくださいました。
これはやらねばとさっそく解析。
いろいろパターンでやってみた結果…
暁朔の67%は飛び降りた女で出来ています
暁朔の16%は×で出来ています
暁朔の7%は桐生善達で出来ています
暁朔の6%は天倉静で出来ています
暁朔の4%は天倉澪で出来ています
暁 朔の75%はあきらめろ…で出来ています
暁 朔の15%は立花樹月で出来ています
暁 朔の6%は桐生薊で出来ています
暁 朔の3%は双子巫女で出来ています
暁 朔の1%は天倉澪で出来ています
朔の72%は紅い着物の少女で出来ています
朔の16%は桐生善達で出来ています
朔の6%は桐生茜で出来ています
朔の5%は天倉静で出来ています
朔の1%は天倉繭で出来ています
基本「暁朔」で考えると、半分以上飛び降りた女…
彼女私の中じゃ相当怖い敵だったんですが;;
あの悲鳴あげながら何度も落ちてくる振り子時計がある地点には、
2周目以降必要ないので近寄ってません。。。怖くて
いや、なんの!巷ではエロいと噂ではないか!;色気があるということさ。
で、次に×…もう口にも出せないおぞましい存在っすか。
桐生善達ってダレ…?お父さんデスカ?(記憶が;)
総合的には桐生家で、天倉が絶対加わると…
ちなみに空白入れたやつ、「あきらめろ…」なのに樹月…
樹月君が闇に染まってる!?私の中で腹黒樹月が生まれそうだよ。。。
ヒロイン傾向占い
暁朔さんは弱気 ヒロイン型です!
いつもどこか遠慮してしまう人。
にぎやかな場所より静かな場所を好み、頭の回転が速い、機転の効く人です。
小動物的なので、グループのマスコット的な存在になっているのでは。
恋愛では自分から想いを伝えるなんてとんでもない、と考えていますが、
好きになったらその相手だけを想い続ける一途な人です。
【ヒロイン的傾向】
とにかく押しが弱い、この一言に尽きます。
元々完全な受け気質ですが、この押しの弱さはもはや達人レベルです。
貴方を狙う狼達には楽な獲物と映っているでしょう。
しかし、こうと決めたらテコでも動かない意思の強さと、
貴方を可愛がる友人達の壁があるので、貴方をオトすのは実は簡単なことではありません。
少しは相手より自分の事を考えましょう。
しかし貴方のような人が世界平和を齎します。
●好相性●
天然、策略家。
●暁朔さんの弱点は、足の裏です!
だってさ!
弱気ヒロインだよ!か弱いよ!!小動物!!世界平和!!!
聞いたか!みんな!
日頃カオスとか呼ばれてる私だが、そんな私が世界平和を齎すんだぜ!
足の裏はどうだろね…
.hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで
![]() |
.hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで バンダイ 2007-01-18 by G-Tools |
全てのEDの観賞完了。
厳密に言うと最後のイベントがキャラ人数分は終わってないけど。
で、まず第3作目にして完結版の本作のストーリー、
いや、もう、なんというか、シリーズ通して面白くないと言っている私だが、
最後まで本当に面白くありませんでした;
巷と中古屋の値段の状況とか見ていると、本当に大人気みたいだけどさ。
正直ボス戦、またクビアかよ…と。
前シリーズでも3度は戦った、カイトの腕輪の半存在のクビア。
しかも前シリーズの時のほうが難しかったと思う。
物理耐性と魔法耐性が入れ替わる状態だったりしたからね、クビア。
見た目はちょっとゴージャスになってたか?
前クビアのコアの中にカイトのシルエットがあったように、
今回のクビアでも頭にハセヲが乗っかってたな…。
オーバンとかアイナとか、演出効果的に感動させるところなんだろうけど、
私思いっきし「・・・・・・・・・(あ、そう)」みたいな。。。
昏睡状態に陥ったオーバンとハセヲの会話を聞きながら、
「おい、ちょっと待て、;なんでそういう会話のやりとりになるんだ?」と。
言葉は選んで!なんかおかしいから。
そして最後にアトリと意識不明から回復した志乃の修羅場っぽい状況演出。
実際は修羅場にはならなかったけど、正直ラブコメ要素はいらないんですが…