吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アマゾンアフィリエイト
を始めたので、過去記事にも画像をペタペタ・・・・・
疲れた・・・・
やっぱ画像はあった方がよかね。
イメージは大事よ。
引越しもほぼ済んだので、
ヤ○ー以外でもお仲間さんを見つけようと思います。
趣味が被る人カモ~ン。
「迷宮百年の睡魔」
![]() |
迷宮百年の睡魔 森 博嗣 スズキ ユカ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
前作引継ぎのキャラも出てきたりするので、前作は必読。
絵は前より線が鮮明になった気がする。
でも雰囲気はそのままなのでOK。
生前恋人であったアキラが訪れたという
孤島イル・サン・ジャック。
ここもまた、外界と遮断された奇妙な時間の流れる地だった。
心と体の在り処の追求、そして永遠に生きる魔法。
一人の人間の肉体の死が、開始の狼煙を告げる…
舞台は移動しても、描かれた世界は変わらず。
前回のルナティック・シティも、今回のイル・サン・ジャックも、
結構似通った設定で、必然的にそこに在る人々も感じが似ている。
異なるのは、今回の方がより設定を深く掘っていることかな?
ミチルの男とも女ともない艶かしさが雰囲気に合っている。
ロイディはきっとユニークさが今後増していくんだね。
終わりも続くっぽい感じであったけど、
どうやら原作も3作目が書かれる予定らしい。
そうなればきっと漫画化もされるだろうね。
森さんが相当このスズキユカさんを讃えてたようだから。
でもそれはきっと原作が書かれるのを待って、なお時間が要る。
続刊が出たらまた読ませてもらおう。
「女王の百年密室」
![]() |
女王の百年密室 森 博嗣 スズキ ユカ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
森博嗣作品が好きな妹が、コレはきっと私も気に入ると、
小説ならともかく漫画ならすぐ読めるでしょ、と押し付けられた。
この漫画化は良いからと特に勧められた。
で、読後、うん、結構面白かった。
妹の推察通り、私はこの無機質感漂う描写が好み。
復讐を内に燻らせながら、
しかしそれは一度表に現れれば
サエバ・ミチルの制御を放れるかの如く暴走を帰す。
彼がたどり着いたその場所では、
明確な死が無く、閉鎖的な空間のその認識さえ放棄した人々が、
平和と信じて盲目的に暮らしていた。
そしてその場所で、復讐を与えるべき相手を見つける。
事実とは、真実とは――――
絵も良かった。雰囲気もばっちり。
淡白さと、妖艶さと、不可思議さが、上手く描かれていたと思う。
ウォーカロン(人工物)のロイディとミチルの
淡白ながら依存した関係もまたいい。
もう一冊渡されているので続きを読みます。
「ゴーストハント」アニメ化!?
なんだってーーーーー!?!?!?!?
しかももうちょっと古い情報らしいじゃないか!!
今年の7月にはすでになかよしに情報が掲載済みな模様で。
し、か、も、
10月放送予定!!!
ってもうすぐやんけーーーー!!!
何?一体何が起こったんだ?
何がきっかけで今になってこの作品がアニメ化?
でもさ、どうせならコレを期にさ、絶版原作小説を
是非にとも復刊して下さいm(_ _)m
にしても未だアニメの公式HPが無い様なのだけど、
まさか今になって白紙とか延期とかないよね?
Mission to Minerva
![]() |
Mission To Minerva (Giants S.) James P. Hogan Amazonで詳しく見る by G-Tools |
【巨人たちの星】シリーズ第5部、『Mission to Minerva』が
2005年5月にアメリカで発売されていたなんて!!!
もちろん英語版なので私は読めないが;
って私はまだ第4部もまだなんだよ。
↑はハードカバーなのでお高めですが、
どうやら今月日本で言う文庫版?が出る模様。
もし英語が堪能ならご購入も…
私は翻訳版を待ちます。