吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブラック・ラグーン
アニメで放送しているのを見てこの度購入読破。
アニメもハイテンションで凄く面白かったのだけど、
原作も間違いなく面白かった!!!
こう、なんというか、
「攻殻機動隊」+「COWBOY BEBOP」+はっちゃけたキャラ
って感覚を受けたよ、アニメ見た時に。
まぁ、見たと言ってももう終了する間際の数回を見ただけだが。
原作はまだ5巻までしか出てないけど、
どんどん話がシリアスかつ危なくなってきている;
序盤のバラライカが過去を匂わせたシーンとか、
配下引き連れて闊歩する場面は「かっけー++」てな感じだったが、
5巻なんかはもうす「大尉素敵ーv」なんて余裕じゃなくなってた。
恐い、恐いよ大尉殿・・・・・
会社にサクっと切り捨てられたロックも、
次第にレヴィとの同行と衝突を経て染まってきつつ、
日本に来た事で、それをさらに確定的に肝を据えた模様。
基本銃ぶっ放して破壊行動な漫画の中に、
組織やらマフィアやら裏社会やら人間やらが描かれ、
読み応え十分な仕上がりに私は大満足。
個人的に気に入ったキャラが、刀使いの中国人のねーちゃん。
セリフに笑った。特にレヴィとの掛け合いは最高。
ゴネンジャー
やっと、やっと公式発表が!!!
期間限定サイトにてかなり嬉しい発表がありました♪
11月15日発売
ベストアルバム
期間限定生産版:CD2枚組+DVD
通常版:CD1枚
ゴネンジャー企画DVD(期間限定生産)
DVDは前から出るという話ではあったから分かってたけど、
ベストアルバムとは吃驚です!!!
個数限定じゃなくて良かった・・・・・;
こりゃさっそく予約せねば。
ベストのDVDは中身何になるのかな~楽しみ~v
BLAME!のOVA
![]() |
BLAME ! 弐瓶勉 井之川慎太郎 新川龍典 レントラックジャパン 2003-10-24 by G-Tools |
レンタルしているとは思わなんだ。
ってか最近利用しているツ○ヤのアニメの揃いが
増えてるというかマイナーというか。
「BLAME!」が置いてあることにも驚いたのに、
「創竜伝」まで置いてあったよ;
あ、一応言っておくと、
文庫版のCLAMPの絵でアニメ化したのではないのであしからず。
ちなみにノベル版のとも違うと思う。
新作でもないのに、いったいどこから持ってくるのやら。
で、「創竜伝」の方はともかくも、「BLAME!」の方は借りてみたり。
ちなみに見たとか買ったとかいう人たちの酷評は知っていた。
ほら、でも販売物だし、
多少ひどくてもアニメーションにはなってるだろう、ということでレンタル。
機器に挿挿入・・・・・・再生・・・・・・・
・・・・・・・・・・・は?・・・・・・・・・・・・・
しばらくして・・・・・・
・・・・・何しゃべってるか分かんねーよ!!
とりあえずメインログ全てを見終えて・・・・・
・・・・・・意味和かんねーーーーーーーー(エコー)
とりあえず動画にしとこうぜ?と思わずにはいられない。
酷評で動きがないとは描いてあったが、ココまでとは;
全くないとは言わないけど、確かに静止画ばっかだし、
アクション要素はほぼ無きに等しい。
作った意味が図りかねない作品となっておりました。
しかも、原作でさえ難解なのに、それを上回る意味不明さ。
それがキャラの話が聞き取れないので、さらに上乗せ。
このOVAで新たなるファン層をなんて意思は100%あるまい。
ご本人様がこの原作好きらしいので。
G-Toolsについて
ちなみに画像のリンクだけが欲しい場合は【ブログで感想を書く】ってやつで
すぐHTMLのタグが作れてしまって、それを貼ればいいのかな?
マイリンクとか使用したい場合はG-Toolsでの登録が必要だけど、
使わない場合は本当に一切の登録もなしで生成されるタグを使っていいのか?
これはつまりG-Toolsの管理人さんのAmazonのIDを使用して
色々な人が商品画像のリンクが使えることになると思うのだけど、
この解釈は合っているのだろうか…
キングダムハーツ2 クリア
昨日の飲み会の後のカラオケオールで今日のAM8:30ころ帰宅。
ちなみに飲み屋まで電車乗り継いで2時間ほどかかる。
すぐ風呂に入ろうと思ったが、あまりの眠気にソファーで眠。
AM11:00ごろ目が覚め、風呂に入ってまた眠。
PM1:00か2:00ごろ昼飯に起こされスパゲッティーを食べ、
食休みと称し「キングダムハーツ2」をプレイしクリア。
その後再び部屋のベッドに戻り眠。
PM7:30に夕飯に起こされ食。
そして現在に至る。
![]() |
キングダムハーツII Amazonで詳しく見る by G-Tools |
前回と同じワールドは正直同じ展開にタルさを感じたものの、
全体的には楽しめた。
戦闘がきもちいくらいサクサク進めていい+
このゲームの戦闘システムは好き♪なんか気持ちいい。
前作と違って、ゲーム終盤でボス戦に入る場面が明確で、
さらに普通の長さで終わる。
前は入ってからがやたら長く、いつまで!?って感じだったから;
ただ、そのボスに関してちょっと違和感が。
あの間延びしたしゃべり声がなんとも緊張感を欠くというか。
一人別舞台でしゃべっているみたいで…。
あの手紙の差出人が王様ってあたりが特にね。
これからもソラたちの冒険は続く、にしても曰くがありすぎるね。