忍者ブログ

吹き溜まり

本や音楽やライブや映画やゲームのこと。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エミリーローズ

B000FEI4RW エミリー・ローズ デラックス・コレクターズ・エディション
ローラ・リニー スコット・デリクソン トム・ウィルキンソン
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2006-07-19

by G-Tools

CMを見て、「エクソシスト」だなと思っていたのだけど、
「エクソシスト」の方は本編のほぼ全てが悪魔祓いだったのに対し、
「エミリーローズ」はその悪魔祓いに関する法的証言の立証を焦点として作られていた。
私はどの宗教にも属していないが、
悪魔とか幽霊とか信じてはいない…はず…;
幽霊の類の話が怖いのはまた別の話ということで。。。。

こういうケースは世の中に実際に存在しているようで、
悪魔祓い【エクソシスト】に依頼される悪魔憑きの症例は、
実際には精神や神経の病であることがほとんどな中で、
およそ2%の確立で悪魔の所業だと認められるケースがあるそうな。
といってもこれはとある漫画に書いてあったことなのだけど。

映画は、目的が裁判での立証及びエクソシストの神父の無罪な為、
エミリーの症状や起きた出来事以外は、静かに話が進行する。
つまらなかった訳ではないが、かといって面白かったとも言えない。
ただ、退屈することはなく、最後までは見させる映画だとは思う。

PR

『キタイ』

キタイ キタイ
吉来 駿作


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
デビュー作にして
第6回ホラーサスペンス大賞の大賞受賞作であるこの小説。
りあむサンのブログで紹介されていたのに興味を持って読むに至りました。

葛西君、生きてる時は良かったんだけどな・・・・
学生仲間の中で、一人オーラの異なる大人びたキャラって、
大抵はやたら完璧に近く物事に動じなかったりするものだけど、
葛西君のキャラは未だ未熟さを随所随所の表情やセリフから感じたり。
ただ、そうするとキタイで甦った彼にとても違和感もあるのだけど。

読み始めると結構サクサクいけて、
初めて【死にながらの森】へ行く場面から、
彼らに何が起こったのか、現在何が起こっているのか、
AM3:00まで起きて読みきってしまった。

怖さは、深町らが日常で感じる恐怖の方が地味に怖かった;

加門七海さんの「203号室」のような恐怖が・・・・

一箇所どうしてもつっこみたいのが、
喫茶店のマスターが、
深町らをまるで断罪するかのように浴びせた責める言葉。
いや、あなたが言うようなコトじゃないと思うよ。

ゲド戦記

見てきました。夜行ったけどなんかやたら空いてました。
パイレーツの選考上映の時はえらい混んでいたけど…
で、率直な感想は、、、、、、微妙、、、、、、。
今日のブレイブストーリーの宣伝見ながら、こっちの方が面白いかもしれない、と思った。
ちなみに、今まではブレイブの方はそれほど興味が無かったのに。
ネタバレしない程度に感想を書くが、希望を持って見たい人はこの後スルーして下さい;
けっこう辛いので本当注意して下さい。

・・・つづきはこちら

アイデンティティー

B000H1RH4O アイデンティティー
ジョン・キューザック
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2006-09-27

by G-Tools

この時期ヒヤリとしつつ、はらはらどきどきの映画鑑賞を楽しみたい人向けのこの映画。
R12のようで、まぁ、グロさが全く駄目な人にはオススメしない。
サイコ・サスペンス、ミステリー、ちょっとホラーなカテゴリーに入ると思われる。
でも、そんじょそこらのヒネリの無いストーリーにはうんざりという方向け。

道路沿いにあるモーテル。
大嵐で水浸しの夜に、あらゆる人間が次々にこのモーテルにたどり着く。
事故で負傷した妻を抱いた夫と子供の3人の親子。
その妻を轢いてしまった男と、その男性を運転手として雇ってる同乗者の女優。
雨の中立ち往生していた女性。
恋人同士の男女。
囚人を護送していた警官とその囚人。
そしてモーテルの主人。

別の場所では、明日に死刑執行を控える死刑囚の再審理が行われていた。

これ以上は言うまい。
90分という時間だから、展開はまだるっこしい感じはなく、次から次へと事が起きる。
最近のグロさだけで中身のつまらない作品よりこちらの方が面白い。
ちなみに私は「SAW」より話面白かった。

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

フリーエリア

オススメ音楽

RE:I AM EP(初回生産限定盤)(DVD付)


天龍 A MOON CHILD IN THE SKY

クムイウタ The VOICE

オススメ小説
   
復活の地 1  魔性の子

老ヴォールの惑星  星を継ぐもの

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)  子どもたちは夜と遊ぶ 上 (1) (講談社文庫 つ 28-3) (講談社文庫 つ 28-3)

オススメ漫画

ブラック・ラグーン 1 (1) ヴィンランド・サガ 1 (1)

少年魔法士 (13) BIOMEGA 1 (1)

オススメGame

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント

零 ~月蝕の仮面~

幻想水滸伝II PS one Books

零 ~紅い蝶~

ICO(イコ)

オススメ映像

ペイル・コクーン/吉浦康裕

記事検索

最新コメント

[05/31 XRumerTest]
[06/17 花綾]
[02/22 花綾]
[06/14 花綾]
[05/13 花綾]

プロフィール

HN:
暁朔
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書・音楽鑑賞・映像鑑賞
自己紹介:
【好き】
音楽■天野月子、Aimer、OLDCODEX、KOKIA、民族音楽、ケルト…
小説■上遠野浩平、小野不由美、田中芳樹、小川一水、J・P・ホーガン、辻村深月…
漫画■なるしまゆり、吉田秋生…
アニメ■ぼく地球、LASTEXILE、夏雪ランデブー、ファンタジックチルドレン…
ゲーム■幻水、DOD、ニーア、GPM…

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 吹き溜まり --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]