吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一発変換バトン
kotoさんから頂きました。
最近友人サイトを訪問したら、何気にバトンが回されていたり…
いつかするから待ってね;
では今回のバトンの方、長いようなので早速…
ルール:一発変換でお題の文字を書き、まわす毎に一つずつお題を追加する。
1.あいーん : あいーん
2.どっくふーど : ドックフード
3.こまねち : コマね地
4.みかん : 未完
5.だっちゅーの : 奪チューの
6.りかちゃん : 里香ちゃん
7.ふぉー : フォー
8.・・・ : ・・・
9.きれてないっすよ : 切れて名逸すよ
10.かんじゃにえいと : 間者に英と
11.やっさん : やっさん
12.ようかん : 洋館
13.かとぅーん : 課トゥー(‥ )ン?
14.ぶいしっくす : 部位シックス
15.きんききっず : キンキキッズ
16.ひつがやとうしろう : 比津が雇う四郎
17.かんじゃに∞ : 間者に無限
18.おんざれぃでぃお : おんざれぃでぃ男
19.おれさまのびぎによいな! : 俺様の美技に良いな!
20.おきたそうご : 起きた相互
21.むひょうとおる : 霧氷とおる
22.なしょなるからたいせつなおしらせです : ナショナルから大切なお知らせです
23.たこやきないかなるんたったー : たこ焼き内かなる(‥ )ン?立ったー
24.といすとーりー : 問ストーリー
25.でなどぅす : 出名ドル子
26.あけおめことよろ : 開けお目こと世路
27.あばらいれんじ : 亜払いレンジ
28.ならしかまる : ならシカマル
29.あかさたなはまやらわをん : 赤さ棚浜やら輪を(‥ )ン?
30.りゅしーた・とえる・うる・らぴゅた : 竜シータ・問える・売る・ラピュタ
31.びびでばびでぶー : 美々で場日でヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!
32.おんどぅるらぎったんでぃすかー : 御どぅるらぎった(‥ )ン?ディスカー
33.さるのあまくに : サルの甘く煮
34.ちっちきちー : ちぇっ♪( ̄" ̄知己(ノ≧∇≦)ノエイッ!!ミ 圀固圈チー!
35.どこもだけ : ドコも抱け
36. のどぬーるすぷれー : のどぬー留守プレー
37.ふぇるなんです : フェルナンデス
38.とがいぬのち : 咎犬の地
39.うけせめ : ウケ責め
40. りば!かっぷりんぐ : リバ!カップリング
41. きちくめがね : 鬼畜めがね
42.しゃせいたいかい : 写生大会
43. おきたかんちょう : 起きた官庁
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…こんなにあったんですね。
なんだか意味不明なものが有りますが、
顔文字インストールしてあるから、余計によう分からんことに(^-^;
にしても最初の雰囲気から大分方向性が
別ベクトルに行っている気がしなくもないが。
キャラ名とか、あまり馴染みのないものが多いため、
隣にいる妹御に聞いたりしながらしてました。
回してみたい気もするが、これ、大変だよなぁ…コピペコピペ
スターゲイト
![]() |
スターゲイト カート・ラッセル ジェイムズ・スペイダー ヴィヴェカ・リンドフォース ジェネオン エンタテインメント 2002-08-23 by G-Tools |
これまた懐かしい映画。
詳細はほとんど覚えていないが、
【スターゲイト】星と星を繋ぐワームホールを形成するゲートの復元?作製?に成功した、
地球の一部関係者は、そのゲートの向こう側に通じる異星へと足を踏み入れる。
一度分子レベルまでに分解した後、再構成して移動する仕組みや、
ゲートそのものが、私の好奇心をひどく刺激した作品。
移動してしまえば、まぁ良くある敵さんらとの交戦やら何やらでアクション要素が高く、
今みると貧相な効果、設定も、当時はもっと鮮やかに私の目に映っていたと思う。
そしてこの作品、なんと続編があったようで…
つい先日レンタル屋で発見し、思わず借りて見たのだが、
その名も「スターゲイト SG-1」。
映画の続編が作られる場合には、設定は引き継いで、キャストなどは一新し、
ほぼ前作から関連がない新しい作品になるものと、
前作の登場人物をほぼ引き継いで完全な連作として作られる場合があると思うが、
この映画に関しては、後者の完全引継ぎ映画となっている。
閉じたはずのゲートの再起動、そして現れた死んだはずのラー。
シガニー・ウィーバー主演の「エイリアン」を想起させる異星生物の出現。
ただ、1つ重大な問題が・・・・・・
お、面白くない…物凄く面白くない!!!T^T
シーズン4とか作られてるみたいだけど、何この先を見たいと思わせない展開。
何あのモザイク。。。
フィフス・エレメント
![]() |
フィフス・エレメント リュック・ベッソン ブルース・ウィリス ミラ・ジョヴォヴィッチ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
科学的に発展した未来、
異星生物とその文化の交流も盛んに行われているその世界で
タクシー運転手の主人公に突然降ってきた謎の少女(女性)。
あるチカラを発生させる鍵となる人物と、4つのエレメントの石。
少女を守りつつ、あらゆる異星生物が描かれ、
要素も詰まった作品だと思う。ストーリーは分かりやすいし。
敵役のゲイリー・オールドマンの素敵頭と、
ラジオの人気パーソナリティ・カマ子さん風味の
クリス・タッカーの素敵キャラ。
ミラ・ジョヴォヴィッチも今見ると若い感じがするかな?
彼女、最新作の映画で、黒髪長髪なんですね。
綺麗でカッコイイ彼女、個人的には髪は短い方がイイと思います。
あと、車が空中を走るというのは、未来情景でお決まりだと思うが、
私はこの映画の街の映像好きなんですよ。
なんかアニメっぽくて、エンターテインメントを感じるというか。
全体的にオレンジがかっていたのも好みだったのかも。
そういえば、最近クリス・タッカー氏は見ないが、
何かに出演していただろうか?
結構黒人俳優好きな人多いのだよね。
あ、ジュラシック・パーク、
やっぱりⅠの男女はくっつかなかったようですね;
女性の方は前作までとは全く関係ない人と結婚していたし、
主人公の男性は未だに独り身ですか・・・・
自分を例えるバトン
kotoさんより頂きました♪
燻銀色…磨くと輝く…
えぇ、誰かに磨いてもらいたいで…げふげふっ(||=ロ=)o=3
kotoさん、素敵な喩えを有り難うございます(*- -)(*_ _)
ではゆきます!!
■自分を色にたとえると?
燻し銀で(* ̄▽ ̄*)ノ"・・・(-_-;)
自分で考えるんですね、えぇと…自分をたとえる~と~黒かな?
イメージとしては、元はカラフルな色を暗い部屋に閉じ込めて、
ライトで照らした部分が私の色になる・・・みたいな・・・ふっ。
自分で考えても私のキャラ(性格)はいろいろあって、
雰囲気と環境と状況で、かなり変容する。
場合によっちゃ正反対な成分のときもある。
■自分を動物にたとえると?
動物…なんだろうなぁ。鳥?
願望入るけど、景色をポーっと眺めている時間とか好きなんだよね。
それを空中高くから眺めることが叶うなら最高だと思う。
■自分はたとえると、どんなキャラ?
上の質問でキャラについて触れたけど、いろいろなんだよね。
1つについて言うなれば、ツッコミじゃなくてボケの方かな。
あと、いじめっ子キャラ(笑)
昔友人に詐欺師になれると言われたな。
■これをまわす、5人の色のイメージ
あははは…ストップですぅ
花咲ける騎士道
![]() |
花咲ける騎士道 スペシャル・エディション リュック・ベッソン ジャン・コスモス ジェラール・クラヴジック Amazonで詳しく見る by G-Tools |
妹が借りてきたのだが、見初めてすぐにフランスのあのカツラさんが出てきて、
「「これフランス映画か!!」」
とちょっと気持ちがダウン(^-^;
あまーりフランス映画で当たった記憶がなく、人気の「TAXI」もダメ。
ところがどっこい、
はじめから終わりまで、通してバカみたいにテンション高く、
いや、みたいじゃなくて、実際バカばっかなんだが…。
中世ヨーロッパを舞台に、女たらしの主人公が、
結婚を断る為に飛び入りで軍人に立候補し、
とにかくハイテンションに次から次へとコトを起こすストーリー。
アクションも多めで、バカに楽しみたい人向け。
ちなみに主人公の名前はファンファン。
このファンファンと戦った軍隊長のおっちゃんが
オカシクなったのが笑えたよ( ̄∇ ̄
いつのまにか元にもどってしまっていたけど…。