吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天野月子さん度チェック
clubharie3サンよりいただきました。ではゆきます(* ̄▽ ̄*)ノ"
各項目にあてはまるなら「はい」
あてはまらないなら「いいえ」で答えてみてください。
・つっこさんのCDを5枚以上持っている。
はい
・いや、実は10枚以上。
はい
・ライヴに行ったことがある。
いいえ(T^T)
・友人などに布教したことがある。
はい しまくりです。
・「V」などつっこさん関連のDVDを一枚以上持っている。
はい
・カラオケに行けば必ずつっこさんの曲は入れる。
はい
・Merry Tigerのテープを持っている。
いいえ
・LoveDealer(2003じゃないほう)を持っている。
いいえ
・週5以上のペースで期間限定サイトはチェックする。
いいえ
・「零~紅い蝶」を持っている。
はい
・「零~刺青の聲」を持っている。
はい
・「メグとライオン」を持っている。
いいえ
・「くれない鉄火面団」会員である。
はい
・「天野苑」会員である。
いいえ だったこと有り。
・ヒメギミリストバンドを持っている。
はい 先日手に入れました!
・メグライオンのあのジャージを持っている。
いいえ 確かどこかの中学校のジャージだった気が…。
・ライヴで売られていたTシャツを一着以上持っている。
いいえ
・キューブリックを持っている。
いいえ
・KERAを買ったことがある。
いいえ つっこサンが載っていた時、立ち読みした;
・一日一回はつっこさんの曲を聴く。
はい clubharie3サンと同様、自分の鼻歌も含みます(笑)
・というか、聴かないと禁断症状が出る。
はい
・携帯電話などに歌詞を登録している。
いいえ 私も曲が入ってます。
・ゲームが好き。
はい
・アニメも好き。
はい ドラマより現実味のないアニメの方が現実逃避できます(笑)
・フィギュア集めも好き。
??
人型人形に興味はないけど、(つっこサンのレゴは欲しい)ミニチュアは好き。
ってこれは人の方のことか?;
・お酒は苦手。
はい 好きなのだけど。
・前髪分けロングヘアが好き、もしくは自分の髪形がそう。
はい(つっこサンに限り) 自分はデコ出すと変人です。
・気がつけばつっこさんの歌を口ずさんでる。
はい 運転中の車内一人のときにフィーバー!
・周囲でつっこさんの曲に関するもの(月、椿など)を見ると嬉しくなる。
はい
・左手でアッパー、右腕でラリアートしたことがある。
はい
・太ももとお尻でキッスしようとしたことがある。
いいえ 体固いですもん;;
・爪先を持ち上げてY字開脚したことがある。
いいえ
・そしてそのまま踵上げてキープした。
いいえ だからムリなんですってば;;
・タイガーマシーンの登場人物を空で7人以上言える。
いいえ
・プレイボーイズのメンバーをフルネームで言える。
いいえ
・空で全アルバムの曲を順番通り言える。
いいえ さ、流石に…ゴベンナザイ…。
・「イデア」聴きたいがために「金色のガッシュベル!」を見たことがある。
はい
・プチダノンをボール一杯分一度に食べたことがある。
いいえ
でもプチダノン好きなんですけど、最近スーパーで見かけないのは何故?
・天スポに載せられてる料理を作ったことがある。
いいえ
・遅刻の言い訳に「献血してましたの」を使ったことがある。
いいえ
・俳優の「トムハンクス」が「トムパンクス」にみえたことがある。
はい TVに映った時に思わず頭に浮かんでしまった。
・鳩を見るとなんとなく脅かしたくなる。
はい
・よく数学の問題文にツッコミをいれたくなる。
いいえ
・フィギュアといえば玩具をさす。
はい フィギュアスケート知った方が後だからな。
・HPといえばヒットポイント。
?? う~ん、まずは私もホームページの方かな。
・天スポのつっこチャレンジを真似したことがある。
いいえ とりあえずファイリングして厳重保管。
・ガンマンよりサムライ
はい 日本刀っていいよね( ̄ー+ ̄)
う~ん、微妙にいいえが多いいなぁ( ̄Д ̄
今年はライブに行って、グッズも買ってくるぞーーー!!!
交響詩篇エウレカセブン
![]() |
交響詩篇エウレカセブン 1 三瓶由布子 名塚佳織 藤原啓治 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
私は深夜に再放送していた5話目をはじめて見て、
面白そうなので続けて録画しておいて見ていたら、
かなり面白いので、再放送が終わった後も、
日曜の朝にやっているのを続けて録画して、ずっと見てます。
全体的にギャグっぽい可笑しい雰囲気の中に、
シリアスな要素も多くあり、
さらには日曜の朝に、コレはいいのかと思うほどグロいシーンもある。
TBSは多いよね、グロOKなのが。(私は構わないのよ;)
その分、問題もあるのだけどね。(色々お手紙とかさ)
主人公の少年・レントンが、不思議な少女・エウレカを守ろうとしたり、
コーラリアンとか、軍といった存在と勢力とかが、
「天空の城ラピュタ」の、
パズーと、シータ、リュウの巣みたいだなぁ~と思った。
また、主人公が属することになる【GEKKO STATE】のメンバーがいい。
それぞれキャラも立っていて、
シリアスでもそうでなくても、いいなぁと思わせる仲間がいい。
そして、もう間もなく終了してしまうのだが、
パソコンテレビGyaoにて、今までの36話全てが無料で見れます!!
登録、視聴ともに無料で、CMもされてますね。
初めて1話を見ましたが、1話からして面白そうだったです。
見たことない人も、何話か見逃した人も、この機会に見てみよう。
ファンタジックチルドレン
![]() |
ファンタジックチルドレン 1 なかむらたかし 三井秀樹 河原木志穂 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
このイラストを見たとき、すごく懐かしさを覚えました。
私が小学生のころ、
土曜か日曜に「ピーターパン」のアニメがやっていたと思うが、
その頃の絵と変わりなく、
あぁ、タラコ唇のピーターの絵だ!と思ったわけです。
ストーリーもなんだか面白そうだったのですが、
放送開始していた頃にはちょっと忘れていて、
そうしたら妹御が録画を録りためていてくれたので、
9話ぐらい一気に見たのです。
はじめは意味分からんですが、そこが面白い!!
だんだんと真相が見えていく展開が大変私好みでありました。
しかし、友人に勧めてみたところ、意味分からんと興味を持ってもらえず;;
まぁ、一話だけじゃそうなるだろうとは思うのですが。
主人公トーマは、ある日遠くを眺める無口な少女・ヘルガと出会うが、
その少女は少年チットとともに孤児院から逃げてきた子供だった。
トーマは、ヘルガが求める場所へ行くことを
自分も手伝いたいと思うようになる。
一方、黒いマントに身を包んだ幼い少年少女が、
同じくヘルガを探していた。
そして、その子供たちを負う刑事がいた。
【ベフォールの子供たち】と呼ばれるこの子供たちはいったい
…そしてその目的は…?
トーマたちと、彼らが出会う時、しだいに真相が現れてくる―――
これはストーリーを説明してしまうと、激しくネタバレなので、
これ以上は書かないが、
「ぼくの地球を守って」的な要素があるので、
この漫画に興味がある方なら、面白い作品だと思う。
というか、一度見て欲しい(* ̄▽ ̄*)ノ"
絵からして遠ざかってしまうかもしれないが、
逆に中身のない作品が多い中、
この作品はちゃんとある上感動できるので、見てみよう!
また、サウンドもよろしいです。主題歌もよろしいです。
エンディングを歌っているのは、「攻殻機動隊」で歌っている女性です。
日本語バージョンなのだけど、ロシア語の方が好き。
愛のメロディー/調和oto~with reflection~
![]() |
愛のメロディー(初回限定盤) KOKIA 澤近泰輔 妹尾武 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
1月1日に発売されたKOKIAサンのニューシングル。
7日公開の「銀色の髪のアギト」のOP・EDでもあるこの曲。
予告ムービーでバックに流れていたのに惚れて、
最初は「調和」の方を目的に購入しようと思っていたのだが、
発売に先駆けて、ネットテレビGyaoにて
「愛のメロディー」のプロモが配信されているのを見て、
こちらも好きになり、31日に店に行って手に入れた。
入っているのはCD1枚だが、映像もはいっている。
KOKIAの紹介と、
「愛のメロディー」特別バージョンのプロモ(アギトが混ざっている)
そして、映画のプロモの映像も入っていました。
もしかすると、初回限定版なのか?
メインで繰り返されるサビの部分、
歌詞は造語だと思っていたけど、違うみたい。
訳詩が書いてあったから、どこかの言葉だと思うが、
歌詞の方には、
ローマ字読みしたようなものがアルファベットで書かれていて、
判断が付かない。
民謡とか民族音楽好きは聴くべし聴くべし♪
新年の抱負バトン
kotoサンよりいただきました!ではいきまーす!
Q1:新年の『私生活』での目標はなんですか?
運動してたくましいボディを!!
いや、とにかく運動を何かしないといろんなところのたるみが;
Q2:新年の『仕事(学校)』での目標はなんですか?
兎に角就職を!!
これしかないでしょう!そして卒論。
Q3:新年の『ブログ』での目標はなんですか?
めざせ5000HIT!!+1500コメ!!
行くかなぁ~行くかなぁ~(* ̄□ ̄*;
Q4:新年の抱負を、一言でどおぞ♪
イラストを上手く+いつも通り本を読む
+としまえんに零4Dを見に行きたい。
あ、あと一度くらいアキバに行ってみたい。面白いっていうから、人が。
行ったならば、是非ともヤマギワソフトにも行きたい。
つっこサン贔屓だと聞いているので( ̄ー+ ̄)