吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
カテゴリー「雑記」の記事一覧
- 2025.05.16 [PR]
- 2013.05.26 もうすぐ6月だぁね。
- 2013.05.07 GWとは一体何だったのか…
- 2013.03.22 生まれてかれこれ…
- 2013.02.21 メタリックナノパズル「ブラックパール号」
- 2013.02.20 メタリックナノパズル「スペースシャトル アトランティス」
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ6月だぁね。
だーらだーらと終末を過ごすと本当無為に過ぎてしまうな…。
地味に今年職場が変わった私は、今は事務業に専念している。
前職場でも事務業兼務していたけども、比率は少なかったので、
丸々事務業ってのは今回が初めてだ。
さらに、前職でやっていた事務は、総務とか経理面だったのに対し、
今やっている事務はそれらにはタッチしない。
今の職場に入った当初は、一から色々教わりながらやっていたが、
数か月経ち、私の担当作業というのが固まりつつある。
そして思うこと…私いらなくね?
仕事中に暇するということが嫌なので、基本できることを探してやってはいるが、
私がいなくて、もう一人が私の分を担当しても、基本定時に帰れるぞ?
そう思うに至るには、もうちょっと様々な理由があるんだけどね…。
それらに関して愚痴を聞いたくれた方達、ありがとう!
職場には性格があるから、
まぁ色々全てが納得して仕事できるなんてことはない、とは理解しているけど、
前職場が一番充実していて仕事のやりがいも会社の性格も居心地よかったなぁと。
少人数でそれぞれが自分の担当タスク以外の雑務も兼務し、
もちろんそれが当たり前の事としてこなしていく。
そうせざるを得ない状況だったとはいえ、社長が集めた仲間の見立ては正しかった。
仕事量は半端なかったけど、その仕上がりに妥協しない姿勢は、
見ていて気持ちのいいものだった。
自分たちにできることを限られた時間と人員の中で最大限に。
今の職場とその前職をどうしても比較してしまうと、正直甘いな…と思ってしまう。
勿論全てではないけども、一部仕事量が少ないのに報酬の高さにびっくりする。
そしてこれまた一部の勤務態度のぬるさと甘さ。
職業的な性質なのかもしれないが、それを良しとしてしまうことに違和感。
そんなこんなで、プラス給料的に厳しい部分もあるので、経過観察かなぁと思っている。
給料面は本当、涙がちょちょ切れるのよ…(/- ̄;)
とはいえ職場変えも年齢的に厳しい…。。。。
と、最近思ってることでした。
今週末は最初に書いたとおりだらだらと過ごした訳なんだが、
レコーダーのアニメを1つ消化したのと、レールガン最新話まで見た。
レールガン、今更だけど魔術サイドの時間軸のクロスがちょい複雑ね。
私が、レールガン→インデックス1→インデックス2→レールガンS
という見方したから、ごっちゃになってんのかな。
とくにインデックスを今年になって見てるから、記憶がインデックス寄りなんだよね。
御坂妹って、電磁砲1期に一度も出てこなかったっけ?
インデックスの最初よりレールガンの方が時間軸前ってのは分かるんだが、
(御坂と上条の出会いのシーンで)
何かその後ほぼ同軸並行だと思ってた。
今放送してるレールガンSで今妹の話やってるけど、
あれ、御坂妹の存在ってまだ本人が認識してなかったんだっけ?となった。
まぁ、それはそれとして、相変わらず面白い!!
1期だと未熟故の多少のウザキャラっぽいのがあったけど、
今2期のS見ていて、みんなええ子やな。
黒子の変態っぷりはいつも通りに弾けてるけど、その黒子の気配りが凄いと思った。
御坂が傷だらけで朝帰りした時、
初春と佐天さんから心配の電話が黒子にかかってきて、
ちょうど今帰ってきた事を告げようとしたのを途中で止めて、
昨夜のうちに帰ってきたから心配しないでと言った対応。
御坂に対しても、初春や佐天さんに対しても、とっさのその気配りが凄いと思った。
自分が気配りできない人間だから余計か。
このままアニメ消化を進めて、一段落したら読書に移りたい。
年末に始まる最終シリーズまでに、邂逅編と幕末編を読み終えておきたい。
時間があれば本編も再読したいんだ。
地味に今年職場が変わった私は、今は事務業に専念している。
前職場でも事務業兼務していたけども、比率は少なかったので、
丸々事務業ってのは今回が初めてだ。
さらに、前職でやっていた事務は、総務とか経理面だったのに対し、
今やっている事務はそれらにはタッチしない。
今の職場に入った当初は、一から色々教わりながらやっていたが、
数か月経ち、私の担当作業というのが固まりつつある。
そして思うこと…私いらなくね?
仕事中に暇するということが嫌なので、基本できることを探してやってはいるが、
私がいなくて、もう一人が私の分を担当しても、基本定時に帰れるぞ?
そう思うに至るには、もうちょっと様々な理由があるんだけどね…。
それらに関して愚痴を聞いたくれた方達、ありがとう!
職場には性格があるから、
まぁ色々全てが納得して仕事できるなんてことはない、とは理解しているけど、
前職場が一番充実していて仕事のやりがいも会社の性格も居心地よかったなぁと。
少人数でそれぞれが自分の担当タスク以外の雑務も兼務し、
もちろんそれが当たり前の事としてこなしていく。
そうせざるを得ない状況だったとはいえ、社長が集めた仲間の見立ては正しかった。
仕事量は半端なかったけど、その仕上がりに妥協しない姿勢は、
見ていて気持ちのいいものだった。
自分たちにできることを限られた時間と人員の中で最大限に。
今の職場とその前職をどうしても比較してしまうと、正直甘いな…と思ってしまう。
勿論全てではないけども、一部仕事量が少ないのに報酬の高さにびっくりする。
そしてこれまた一部の勤務態度のぬるさと甘さ。
職業的な性質なのかもしれないが、それを良しとしてしまうことに違和感。
そんなこんなで、プラス給料的に厳しい部分もあるので、経過観察かなぁと思っている。
給料面は本当、涙がちょちょ切れるのよ…(/- ̄;)
とはいえ職場変えも年齢的に厳しい…。。。。
と、最近思ってることでした。
今週末は最初に書いたとおりだらだらと過ごした訳なんだが、
レコーダーのアニメを1つ消化したのと、レールガン最新話まで見た。
レールガン、今更だけど魔術サイドの時間軸のクロスがちょい複雑ね。
私が、レールガン→インデックス1→インデックス2→レールガンS
という見方したから、ごっちゃになってんのかな。
とくにインデックスを今年になって見てるから、記憶がインデックス寄りなんだよね。
御坂妹って、電磁砲1期に一度も出てこなかったっけ?
インデックスの最初よりレールガンの方が時間軸前ってのは分かるんだが、
(御坂と上条の出会いのシーンで)
何かその後ほぼ同軸並行だと思ってた。
今放送してるレールガンSで今妹の話やってるけど、
あれ、御坂妹の存在ってまだ本人が認識してなかったんだっけ?となった。
まぁ、それはそれとして、相変わらず面白い!!
1期だと未熟故の多少のウザキャラっぽいのがあったけど、
今2期のS見ていて、みんなええ子やな。
黒子の変態っぷりはいつも通りに弾けてるけど、その黒子の気配りが凄いと思った。
御坂が傷だらけで朝帰りした時、
初春と佐天さんから心配の電話が黒子にかかってきて、
ちょうど今帰ってきた事を告げようとしたのを途中で止めて、
昨夜のうちに帰ってきたから心配しないでと言った対応。
御坂に対しても、初春や佐天さんに対しても、とっさのその気配りが凄いと思った。
自分が気配りできない人間だから余計か。
このままアニメ消化を進めて、一段落したら読書に移りたい。
年末に始まる最終シリーズまでに、邂逅編と幕末編を読み終えておきたい。
時間があれば本編も再読したいんだ。
PR
GWとは一体何だったのか…
と思わずにはいられない、ちょっ早で過ぎてゆきました。
GW入る前はブログを更新する気満々だったんだけどなぁ。。。
実家に帰って惰眠とだらだら過ごしただけに…。
とりあえず忘れないように以下メモメモ…ψ(。。)
▽映像
・フリンジ
・宇宙兄弟
・悪の教典
・プロメテウス
・ワンピースZ
・ギルティクラウン
・夏雪ランデブー
・ラストエグザイル-銀翼のファム-
・新世界より
・No.6
・サイコパス
▽書籍
・BANANA FISH
・12時の権力者
・終末のラフター
・炎の蜃気楼
▽ゲーム
・ニーアレプリカント
・MGR
・グラビティデイズ
大分時期がバラバラで古いのは2年以上前だったりするが…。
もっとある気がするが思い出せない。
ゲームはまさかのDOD3の情報に待機状態。
今やってるのは(ちょい止まり気味)P4。
PS3では風の旅人をやろうと準備はできてる。プリペイド購入済み。
今週末は予定がないので、色々消化したい所存。
今季アニメは殆どまだ見視聴です(;´▽`A``
1,2話ちょこちょこ見てたりはします。
レールガンとか進撃とか。
さて…明日は仕事…。゜゜(´□`。)°゜。
GW入る前はブログを更新する気満々だったんだけどなぁ。。。
実家に帰って惰眠とだらだら過ごしただけに…。
とりあえず忘れないように以下メモメモ…ψ(。。)
▽映像
・フリンジ
・宇宙兄弟
・悪の教典
・プロメテウス
・ワンピースZ
・ギルティクラウン
・夏雪ランデブー
・ラストエグザイル-銀翼のファム-
・新世界より
・No.6
・サイコパス
▽書籍
・BANANA FISH
・12時の権力者
・終末のラフター
・炎の蜃気楼
▽ゲーム
・ニーアレプリカント
・MGR
・グラビティデイズ
大分時期がバラバラで古いのは2年以上前だったりするが…。
もっとある気がするが思い出せない。
ゲームはまさかのDOD3の情報に待機状態。
今やってるのは(ちょい止まり気味)P4。
PS3では風の旅人をやろうと準備はできてる。プリペイド購入済み。
今週末は予定がないので、色々消化したい所存。
今季アニメは殆どまだ見視聴です(;´▽`A``
1,2話ちょこちょこ見てたりはします。
レールガンとか進撃とか。
さて…明日は仕事…。゜゜(´□`。)°゜。
生まれてかれこれ…
29年とかなにそれ恐い(笑)
来年は十の位が1つ増えるのかー凄いなー
そんな私、今年に入ってから会社が変わりまして…
切り替わるのにちょっとブランクあったから、
今お金がないというのに、
こういう時に限って欲しいものがいっぱいあるのは何故。
・自転車(割と切実。もうちょっとボロすぎる…)
・吉田秋生先生の未所持本。(特に「吉祥天女」と「海街diary」)
あ、マンガ大賞おめでとうございます!!
・洋服。
・「シュトヘル」/伊藤悠(皇国漫画のファンでずっと気になっている)
でもお金ヤバいんだよねぇ。
何かと更新料とかもかかる時期だし、
給料は頼りないし。
最近は毎週の「宇宙兄弟」と「新世界より」が面白すぎて!!
特に新世界はもう最終回近いとあってそわそわしてる。
BOX出たら買うわ。
最近落ち込んだこと…歌がどんどん下手になってる…
カラオケ好きなのに…辛いT^T
とりあえず今日はまだ仕事なので寝よう
来年は十の位が1つ増えるのかー凄いなー
そんな私、今年に入ってから会社が変わりまして…
切り替わるのにちょっとブランクあったから、
今お金がないというのに、
こういう時に限って欲しいものがいっぱいあるのは何故。
・自転車(割と切実。もうちょっとボロすぎる…)
・吉田秋生先生の未所持本。(特に「吉祥天女」と「海街diary」)
あ、マンガ大賞おめでとうございます!!
・洋服。
・「シュトヘル」/伊藤悠(皇国漫画のファンでずっと気になっている)
でもお金ヤバいんだよねぇ。
何かと更新料とかもかかる時期だし、
給料は頼りないし。
最近は毎週の「宇宙兄弟」と「新世界より」が面白すぎて!!
特に新世界はもう最終回近いとあってそわそわしてる。
BOX出たら買うわ。
最近落ち込んだこと…歌がどんどん下手になってる…
カラオケ好きなのに…辛いT^T
とりあえず今日はまだ仕事なので寝よう
メタリックナノパズル「ブラックパール号」
![]() | メタリックナノパズル ブラックパール号 TMN-11 テンヨー by G-Tools |
組み立て方法が日本語だ!
でもシャトルの倍あるね、材料も組み立て方法も。
パーツが細くて変形しやすいので組み立て辛い。
なんとか組み上がったが…
船底のカーブが弱い為に鋭利になってしまい、
台の正方形のところに安定してくれない…
どうやって固定させよか;
メタリックナノパズル「スペースシャトル アトランティス」
![]() | メタリックナノパズル スペースシャトルアトランティス TMN-10 テンヨー by G-Tools |
種類は他にもあるけど、ヨーロッパ屋台バスみたいなのが妹持ってて、
いいなぁ~と言っていたらこんなところに。
でも今度買う時は密林にする。
キットはこんな感じ↓
これっと船のブラックパール買ってきたが、最初は簡単そうなのから。
とはいってもパーツがそれなりに小さいのと、
金属だから何回も折り目をつけると折れてしまうので、一発勝負。
曲面に気を使いながら組み立てますこと数十分。
でけたーーー!!!!
4番目に作られた機体であり、
スペースシャトルの最後の飛行に臨んだのがアトランティス。
初飛行は1985年10月3日で、最後の着陸が2011年7月21日。
宇宙滞在中、約1億2600万マイルを飛行し、地球を4848回まわった。
<パッケージ裏より>
かっこいい…(*´ -`)
はやぶさもあったのだけど、ちょっと安定感が不安だったからコッチに。
初めてだからか、思ったより時間かかった。
そしてちょっと組み立て面とか一部間違った。。。
どうしよ、、、ブラックパールもやってしまうか。
はやぶさもあったのだけど、ちょっと安定感が不安だったからコッチに。
初めてだからか、思ったより時間かかった。
そしてちょっと組み立て面とか一部間違った。。。
どうしよ、、、ブラックパールもやってしまうか。