吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
- 2025.05.16 [PR]
- 2006.09.04 「ゴーストハント」アニメ化!?
- 2006.09.01 BLAME!のOVA
- 2006.07.30 ゲド戦記
- 2006.07.07 劇場版「鋼の錬金術師」シャンバラを征く者
- 2006.07.02 「ファンタジックチルドレン」その後映像
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ゴーストハント」アニメ化!?
なんだってーーーーー!?!?!?!?
しかももうちょっと古い情報らしいじゃないか!!
今年の7月にはすでになかよしに情報が掲載済みな模様で。
し、か、も、
10月放送予定!!!
ってもうすぐやんけーーーー!!!
何?一体何が起こったんだ?
何がきっかけで今になってこの作品がアニメ化?
でもさ、どうせならコレを期にさ、絶版原作小説を
是非にとも復刊して下さいm(_ _)m
にしても未だアニメの公式HPが無い様なのだけど、
まさか今になって白紙とか延期とかないよね?
BLAME!のOVA
![]() |
BLAME ! 弐瓶勉 井之川慎太郎 新川龍典 レントラックジャパン 2003-10-24 by G-Tools |
レンタルしているとは思わなんだ。
ってか最近利用しているツ○ヤのアニメの揃いが
増えてるというかマイナーというか。
「BLAME!」が置いてあることにも驚いたのに、
「創竜伝」まで置いてあったよ;
あ、一応言っておくと、
文庫版のCLAMPの絵でアニメ化したのではないのであしからず。
ちなみにノベル版のとも違うと思う。
新作でもないのに、いったいどこから持ってくるのやら。
で、「創竜伝」の方はともかくも、「BLAME!」の方は借りてみたり。
ちなみに見たとか買ったとかいう人たちの酷評は知っていた。
ほら、でも販売物だし、
多少ひどくてもアニメーションにはなってるだろう、ということでレンタル。
機器に挿挿入・・・・・・再生・・・・・・・
・・・・・・・・・・・は?・・・・・・・・・・・・・
しばらくして・・・・・・
・・・・・何しゃべってるか分かんねーよ!!
とりあえずメインログ全てを見終えて・・・・・
・・・・・・意味和かんねーーーーーーーー(エコー)
とりあえず動画にしとこうぜ?と思わずにはいられない。
酷評で動きがないとは描いてあったが、ココまでとは;
全くないとは言わないけど、確かに静止画ばっかだし、
アクション要素はほぼ無きに等しい。
作った意味が図りかねない作品となっておりました。
しかも、原作でさえ難解なのに、それを上回る意味不明さ。
それがキャラの話が聞き取れないので、さらに上乗せ。
このOVAで新たなるファン層をなんて意思は100%あるまい。
ご本人様がこの原作好きらしいので。
ゲド戦記
パイレーツの選考上映の時はえらい混んでいたけど…
で、率直な感想は、、、、、、微妙、、、、、、。
今日のブレイブストーリーの宣伝見ながら、こっちの方が面白いかもしれない、と思った。
ちなみに、今まではブレイブの方はそれほど興味が無かったのに。
ネタバレしない程度に感想を書くが、希望を持って見たい人はこの後スルーして下さい;
けっこう辛いので本当注意して下さい。
劇場版「鋼の錬金術師」シャンバラを征く者
![]() |
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 (通常版) 荒川弘 水島精二 朴ロ美 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本当今更だけど、一応ネタバレてますので未鑑賞の方はご注意を。
いや、前に一度借りようと思ったのだけど、その時は全部借りられてて…。
まぁ、いつも火曜の安い日に行っていたから無理もないけど。
今ちょうど半額セールなので、いつもの曜日じゃない日に行ったら、
一個だけ残されていたので、ひょいっと借りてきました。
えーとハガレンのアニメが放送終了してもうどれくらい経つんだ?
1、2年くらい?既に懐かしいと思いながら見始め、
あぁ、やっぱ映像は綺麗だなと思ったよ。
話は、前にアニメを見ていなかった友人が見たら
意味不明だと行っていたけど、まさにその通りで…( ̄ー ̄;
私は途中から見始め、最後まで見たけど、
ちょっと忘れている為か、多少なんじゃこりゃと思わなかったこともない。
アルとラースが行った場所は、
最終回あたりでエドが行ったところだとは記憶にあるが、
どういう場所だったかは・・・・・ね・・・・・
そしてラースはなぜ一緒に居るのか、
グラトニーは何故あんなことに、とか
やだな~記憶力無くて;;覚えてたら分かったのかな。
して、大佐、初登場時はまぁなんだという感じだったのが、
セントラルでの再登場の仕方が何であんなにカッコよくなってるんだ(笑)
漫画で時折見るおちゃめさんな感じを一切出さなかったね、今回は。
練成も景気良くシュパシュパ炎出してたし。
で、結末、やっぱりもとの世界へ一緒に戻った方がこう、しっくり来るよ。
二人とも異世界に来てしまって、
まぁ、二人一緒なのが救いと言えばそうだけど、
2つの世界にとっての喪失感を考えりゃ、
元の世界の方が遥かに大きいだろう。
二人のいない元の世界、いないながらもそれぞれは自分の人生を生きる、
ってのも有りだけどさ、
エドらが居ない世界自体になんだかとても違和感を感じる…。
敵さんに関しては是非スルーしたい(ーー;)
一番の意味不明はきっとあの敵の女ですね。
動機付けは弱いは、キャラもあまりかかれてないし、
最後にむりやりボスキャラにしました~という感じが否めない
お粗末な敵さんでした。それとも、私の理解が足りないのか・・・・
これならありきたりでも復讐心でも燃やした敵像を作った方がマシ。
何なら、はじめに登場した爆弾作ったあのおっさんでも良し。
動機付けも簡単さ+
いや、冗談す。あまりにもショボすぎるですね。
私は結構楽しんで見ましたし。
エドがかっこいいと思いましたよ。
「ファンタジックチルドレン」その後映像
車でかかっている音楽を聴きながら、ふと母さんが
「ファンタジックチルドレンの曲、良かったよね…」と言ったのをきっかけに、DVDには短い新作映像が入っている話をしたところ、見たいというので、DVD最終巻7を借りてきた。
![]() |
ファンタジックチルドレン 7 河原木志穂 皆川純子 甲斐田ゆき Amazonで詳しく見る by G-Tools |
5分しかないのと、トーマが出てこないというので、
借りずじまいだったのだ。
で、母さんより先に自分で先ほど見てみたのだけど、
うん、やっぱり短いよ、5分というのは…。