吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『水銀奇譚』
![]() |
水銀奇譚 (ミステリーYA!) 牧野 修 理論社 2007-08 by G-Tools |
また懲りもせず…と自分でも思わないでもないが、
あらすじと表紙買いで購入してまった一品。
以前、「傀儡后」で私には全く合わないと思ったものの、
短編集である『MOUSE』はいけた口なので、
『水銀奇譚』のあらすじから意外にまともなのを書いたのかもしれないと思い、
レジに運ぶに至った。
ここでのまともとは、要するに常識人が登場する物理法則に則ったストーリーのこと。
あぁぁぁ、何というか、これはむしろ「傀儡后」に近い。
プロットというか根幹にある人間像というか、
薫君と『傀儡后』の彼は基本設定が同じ感じがした。
ただ、『傀儡后』よりも、話の流れや構成は遥かに単純だった。
あらすじから、今回はそんな難解じゃなさそうと思っていたけども、
やはり構えて読んでいた為が、むしろその単純さに拍子抜けな感じ。
『傀儡后』の彼は、到底理解できない不気味さがあったが、
今作の薫君は、随分さっぱりな設定になっている。
つくりが単純というか。
しかも後にもひかず、綺麗に無くなった感じで。
何か随分万人向け作品を書くようになったんだなぁという感想。
私はイマイチ。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT