忍者ブログ

吹き溜まり

本や音楽やライブや映画やゲームのこと。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

積読その1

CIMG0957.JPG

ひどい!あんまりだ!!読めよ!!!
(クリックするともうちょい鮮明に見えます)

PR

「CHRONO CRUSADE」/森山大輔

クロノクルセイド 1 (ヤングキングコミックス) クロノクルセイド 2 (ヤングキングコミックス)

検索しても出てこなかったから、多分この作品書いたことないと思う。
何か書いたような気もするんだが…。

数年前のアニメ放送で知ったこの作品。
最初の方は、よくあるネタだなーとか思っていたのだけど、
クロノとロゼットの関係とかクロノのキャラとか、
美形牧師とか、病んだ弟とか、不幸結末臭とか、
最終回とか泣かされたし。
私的にクロノの声が石田彰氏で凄く良かった。大好きです。
牧師の声が速水奨氏なのは良過ぎた(´▽`)。
で、結末がどうやら原作コミックと違うと聞き、
気にはなりつつ数年が経ち、この度新装版が出たので購入。
全8巻と巻数もそんなに多くなく、
ストーリーが滞らずテンポよく進むのがいい。

内容は、シスター・ロゼットが、
クロノと共にエクソシストとして悪魔退治をするというもの。
メイン要素としては、
・クロノは悪魔である。ただし力の源の尖角【ホーン】を失っている。
・ヨシュアは奪われたクロノのホーンによって力を得、本来の自分を失った。
・アイオーンは、クロノのかつての同士だが、ホーンを奪った敵である。
・ロゼットがもっている時計は、クロノとの契約の証である。
・時計の封印を解く度にクロノは一時的に力を取り戻すが、
 その分ロゼットの寿命を削っている。
・クロノの目的はアイオーンを倒しホーンを取り戻すこと。
・↑ヨシュアも救いたいし、自身の止まった時間も取り戻したい。
・ロゼットの目的は、ヨシュアを取り戻すこと。
アニメの最終回は何度見ても泣かされる。
原作の最後はまだ詳細は知らないので、刊行が待ち遠しい。
同作者の現在連載中の「ワールドエンブリオ」も面白いと聞いたので、
今度買ってみようかなと思っている。

明日は友人とカラオケ。
これが最後か、あと一回くらいいけるか、
もう残り少なくなってきたので、遊びまくりたい。
明日購入決定なのは、飯島和一・著『神無き月十番目の夜』。
何か随分昔にチェックした覚えがあるものの、
今日本屋で見つけるまで忘れていた…
きっと面白いぜーコレ。

おもちゃ

私はもともとミニチュアものが大好きで、
ディ○ニーの食玩がかなりいい仕事していて、
ちょっと毎回スーパーで買っていたりしたのだけど、
友人に、秋葉原でバラ売りしていると聞いてから、
秋葉原の某おもちゃ(フィギュア)屋さんではかなりムフフ。( ̄m ̄* )♪
ちっちゃいのに精巧だったりやたら臨場感のあるシーンやポーズだったり、
そしてコレクションから一部披露↓↓↓
CIMG1033.JPG
クリックしたらもうちょい鮮明に見えるかも。
手前のチビタチコマはよちよち歩くんだ…かわいい(。-_-。)
後ろのタチコマは去年の自分の誕生日に奮発。
タチコマフィギュアは大なり小なり沢山出ているが、
これはUBSでパソコンに繋げてちょこっと遊べる。
タチコマにスピーカー内蔵で、音声も出る。
でも一番の決め手は、メタリック仕様!!
いかにも青いプラスチックじゃなくてメタリックがいいんだ。
ちなみに手前のチビタチコマもメタリックv
チョッパーの下のピアノは、のだめグッズの1つ。
一箱に一種類楽器が入っているのだが、
ピアノが欲しい私は、あった箱全部をちょいとカシャカシャして重さチェックし、
2つに絞った上、決められず両方購入。
ちなみに両方ピアノを引き当てました。
名古屋に行ってまで私は何を…と一瞬よぎったの気のせいだ。
中央のアルは、値段の割には精巧。
ミスドには殆ど行かないけど、ポンデライオン可愛い。

写真に収めてないのは殆どディ○ニーの食玩よ。
食べ物とコラボしてるのが多いけど、いい仕事してるんだ。

明日は、積読を並べて画像UPしてみるぜ。
自分を戒めるために。。。

携帯から…

今夜は更新するぞ、と書いておく。

何だかんだと日々が過ぎ…

今年も残り11ヶ月を残すのみとなりました。
もう2月やね、早いな。
仕事も色々あって、身内の葬儀もあったで、
何かいろいろ現在のことと先のこととか色々考えていました。
まず、帰省が決定。
残り正味一ヶ月ちょい。
年明け早々腐ってた理由はコレ。
今よく遊んでもらっている友人が東京住まいの為、
めったに遊べなくなってしまう。
新宿とか秋葉原とか池袋とか今までのように行けないよ!
私は仕事をするために生きている訳ではないし、
あくまで自分の好きなことをする為の手段と割り切っている。
そう、私の場合は好きなことを仕事にしたのでなく、
好きなことをするための生活の糧として。
仕事が嫌いとかでなくて、やりがいのあることではある。
ただ、所属するコミュ【会社】の体質が合わないのだと思う。
もちろん、私にも問題あるのだけど。
入社当時からの私の報告を聞いている友人からは、
・生きてる?
・辞めてしまえ
・正直未だ辞めていないのが信じられない
など言われてきた境遇でござい。
自分が底辺だなんて思っていないが、
それでも戻れば厳しいのは目に見えている。
精神的にもくる仕事だからなぁ。
今の世の中こんな悩みも贅沢なのだろう。

帰省した生活は、どう考えてもいい想像ができない。
何だかんだで東京生活が身についてしまっているからなぁ。
本当、可能なら結婚で寿退社してしまいたい気分だ。
婚活か…?

今週は予定がないので一人うじうじする予定。
最近思うのが、やりたことはやっとくべきよね、ということ。
妹も同じようなこと言っていたが…。
もうずっと言っている積ん読の消化と、
サイトの再開(絵描くこと)と、
コンサートとかイベントとかに参加すること、
ピアノが上手く弾きたいこと、
無償に歌ってみたに混ざりたい熱が再発していること…。
ふと思いつくことでもこれだけあるのだから、
それを糧に頑張らなくてはと奮起する次第です。

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

フリーエリア

オススメ音楽

RE:I AM EP(初回生産限定盤)(DVD付)


天龍 A MOON CHILD IN THE SKY

クムイウタ The VOICE

オススメ小説
   
復活の地 1  魔性の子

老ヴォールの惑星  星を継ぐもの

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)  子どもたちは夜と遊ぶ 上 (1) (講談社文庫 つ 28-3) (講談社文庫 つ 28-3)

オススメ漫画

ブラック・ラグーン 1 (1) ヴィンランド・サガ 1 (1)

少年魔法士 (13) BIOMEGA 1 (1)

オススメGame

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント

零 ~月蝕の仮面~

幻想水滸伝II PS one Books

零 ~紅い蝶~

ICO(イコ)

オススメ映像

ペイル・コクーン/吉浦康裕

記事検索

最新コメント

[05/31 XRumerTest]
[06/17 花綾]
[02/22 花綾]
[06/14 花綾]
[05/13 花綾]

プロフィール

HN:
暁朔
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書・音楽鑑賞・映像鑑賞
自己紹介:
【好き】
音楽■天野月子、Aimer、OLDCODEX、KOKIA、民族音楽、ケルト…
小説■上遠野浩平、小野不由美、田中芳樹、小川一水、J・P・ホーガン、辻村深月…
漫画■なるしまゆり、吉田秋生…
アニメ■ぼく地球、LASTEXILE、夏雪ランデブー、ファンタジックチルドレン…
ゲーム■幻水、DOD、ニーア、GPM…

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 吹き溜まり --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]