忍者ブログ

吹き溜まり

本や音楽やライブや映画やゲームのこと。

   
カテゴリー「漫画」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「原獣文書」

原獣文書 (8) 原獣文書 (8)
なるしま ゆり


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
SF遺伝子モノ。
ハックルベリーという不定期に発売される雑誌に連載されているため、
新刊出るのも遅め。
しかし、「少年魔法士」と同様、クライマックスに入っているので、
最終回もそれほど遠くない。

天然で、ボケてて、運動音痴で、力があって、可愛い博士は
シリアス真っ只中においても、その威力は衰えず、破壊力も抜群。
ゼーンも、好奇心旺盛な子供で可愛い。

科学が進歩する中、人間の体と寿命についての研究を突き詰めると、
こうなってしまうのか、と思う。
ある程度のもの以上を求めると、待つのは崩壊か、新天地か。
あと、地球がどれほど持つのかはわからないが、
いつかは住める大陸を殆ど失うこともあるだろう。
そして、新たな大陸環境に適したものが生まれたりするのだろうか、

などと思いながら、SFとボケを堪能できる作品。
PR

「MONSTER」

Monster (1) Monster (1)
浦沢 直樹

Monster (2) Monster (3) Monster (4) Monster (5) Monster (6)

by G-Tools
本格ミステリー・サスペンス漫画。
「MONSTER」最終巻発売と、「20世紀少年」最新刊の発売時に、
朝○新聞の一面を飾り、忠実にアニメ化もされた有名作品。

妹に「面白いらしいよ~(  ̄ノ∇ ̄)」と連呼(洗脳)し、
とうとう妹が買い始めたものを、借りて読んでいました( ̄ー+ ̄)

私は「20世紀少年」の方を持っているが、
どちらかというとコチラの作品の方が好きかな。
というか、「20世紀少年」はいつ終わるのか?
なんか、終幕に近付いてからが長い気がするのだが…(-_-;)
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (1) 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (1)
浦沢 直樹

20世紀少年―本格科学冒険漫画 (2) 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (3) 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (4) 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (5) 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (6)

by G-Tools
【ともだち】、結局誰なのか?
今の【ともだち】は、私もケンジだと思っていたのだけど、
コレはなくなったし。

「MONSTER」は最後までテンポ良く、ドキドキハラハラでした。
漫画のその後も記した小説版の方も読みましたが、

もうひとつのMONSTER―The investigative report もうひとつのMONSTER―The investigative report
ヴェルナー・ヴェーバー 浦沢 直樹 長崎 尚志


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
結局・・・・・・・・・ネ。
ネタバレは出しませんが、かの人物が出てきます( ̄m ̄)おっといけない;
気になる人は、小説版も読んでみよう!

同氏の「マスターキートン」も好きです。

「ゴーストハント」9巻

ゴーストハント 9 (9) ゴーストハント 9 (9)
いなだ 詩穂 小野 不由美


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
待ったよ~、待ちに待ったよ~
去年の発売延期より数ヶ月、やっと新刊が発売されました!!
8巻の発売が2003年7月より2年7ヶ月ぶり。
しかも8巻がものすごい話の途中で終わっていたものだから、
原作を読んでいない私としては続きが気になっていた訳ですよ。

今回は、ナルが行動不能…というか強制睡眠させられていた為、
周りの仲間たちが頑張ってます。
対したモノがモノだけに、苦戦を強いられるが;
ぼーさんとかジョンとか怪我だらけでしたからね。

そしてナルが復活しますが、自分の失態に激しく機嫌が悪い(^-^;
ナルの力が今までになく明確な形で発揮されるとともに、
ナル本人がかなり危険な状態に。
自らのプライドの高さが仇となったわけです。
いや、それでさらに機嫌を悪くするナルが大好きですよ(* ̄▽ ̄*)ノ"

あ、それと綾子さん、ちゃんと本物だったんですね;

やっぱり凄くおもしろいんですが、もうすぐ終わるらしいですね。
シリーズ全てをすれば長くなるのだろうけど、
果たしてそこまで描かれるかが問題。
是非全てをすることを希望。
なんせ原作が絶版だからさ…。

「天使禁猟区」

天使禁猟区 (15) 天使禁猟区 (15)
由貴 香織里


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
全20巻からなるスペクタクルファンタジー。

書き込みが多く、絵も詳細で綺麗。
グロさが平気なら問題なく読める作品だと思う。
初登場時の加藤くんが、あんな性格だとは思わなかったよ;
いや、かなりイイんだけども

そして、吉良センパイ、後半コスチュームがカッコよかったな( ̄ー ̄)
私はどうも、せっちゃんと紗羅に好感が持てなかったのだけども…(-_-;)
どちらかというと、せっちゃんの方がいいかな。

周りのキャラクターの方がバラエティーに富んで、よかったっすね。
ザフィケルとか黒さが好きだったよ。
話はいたってシリアスで、詰まった内容はかなり好みだった。

ちなみに、昔チャットしていて、天使禁猟区を知っている人に会って、
なにやらキャラ占いをしてくれるというので、してもらったら、

天使で言うと、ミカちゃん(ミカエル)
悪魔でいうと、ルシファー(魔王)

だったことに笑った覚えが( ̄∇ ̄;)

「英会話スクールウォーズ」

英会話スクールウォーズ 1 (1)     英会話スクールウォーズ 2 (2)

白泉社、花ゆめコミックスより、マツモトトモさんの最新作。
私はきっと、作者がこの方でなければ
手にも取らなかったであろう英会話ラブコメ。
さすがはマツモトさん、相変わらず面白いし、絵も色っぽい。
毎度の事ながら、色気を主に放っているのは男性諸君。

きっと、アリスと私の英会話能力にさほどの差はないと思われる;
人ってジェスチャーと勘で通じ合えるんだなと改めて理解させてくれる(^-^;
理解に国境はないのよ、きっと・・・フフ

でも、全2巻なんだけれども、どうにも消化不良。
2人の関係も曖昧で、物足りなさが強い。
英会話というネタ的にそれほど深さは無いとは思っていたけど、
ちょっとあっさりしすぎる感じが…。

ふと…マツモトさんの作品で、一番賢かったのはカエ坊だったのね。
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Twitter

フリーエリア

オススメ音楽

RE:I AM EP(初回生産限定盤)(DVD付)


天龍 A MOON CHILD IN THE SKY

クムイウタ The VOICE

オススメ小説
   
復活の地 1  魔性の子

老ヴォールの惑星  星を継ぐもの

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)  子どもたちは夜と遊ぶ 上 (1) (講談社文庫 つ 28-3) (講談社文庫 つ 28-3)

オススメ漫画

ブラック・ラグーン 1 (1) ヴィンランド・サガ 1 (1)

少年魔法士 (13) BIOMEGA 1 (1)

オススメGame

アルティメットヒッツ ニーア レプリカント

零 ~月蝕の仮面~

幻想水滸伝II PS one Books

零 ~紅い蝶~

ICO(イコ)

オススメ映像

ペイル・コクーン/吉浦康裕

記事検索

最新コメント

[05/31 XRumerTest]
[06/17 花綾]
[02/22 花綾]
[06/14 花綾]
[05/13 花綾]

プロフィール

HN:
暁朔
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
読書・音楽鑑賞・映像鑑賞
自己紹介:
【好き】
音楽■天野月子、Aimer、OLDCODEX、KOKIA、民族音楽、ケルト…
小説■上遠野浩平、小野不由美、田中芳樹、小川一水、J・P・ホーガン、辻村深月…
漫画■なるしまゆり、吉田秋生…
アニメ■ぼく地球、LASTEXILE、夏雪ランデブー、ファンタジックチルドレン…
ゲーム■幻水、DOD、ニーア、GPM…

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 吹き溜まり --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]