吹き溜まり
本や音楽やライブや映画やゲームのこと。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メタリックナノパズル「ブラックパール号」
![]() | メタリックナノパズル ブラックパール号 TMN-11 テンヨー by G-Tools |
組み立て方法が日本語だ!
でもシャトルの倍あるね、材料も組み立て方法も。
パーツが細くて変形しやすいので組み立て辛い。
なんとか組み上がったが…
船底のカーブが弱い為に鋭利になってしまい、
台の正方形のところに安定してくれない…
どうやって固定させよか;
PR
メタリックナノパズル「スペースシャトル アトランティス」
![]() | メタリックナノパズル スペースシャトルアトランティス TMN-10 テンヨー by G-Tools |
種類は他にもあるけど、ヨーロッパ屋台バスみたいなのが妹持ってて、
いいなぁ~と言っていたらこんなところに。
でも今度買う時は密林にする。
キットはこんな感じ↓
これっと船のブラックパール買ってきたが、最初は簡単そうなのから。
とはいってもパーツがそれなりに小さいのと、
金属だから何回も折り目をつけると折れてしまうので、一発勝負。
曲面に気を使いながら組み立てますこと数十分。
でけたーーー!!!!
4番目に作られた機体であり、
スペースシャトルの最後の飛行に臨んだのがアトランティス。
初飛行は1985年10月3日で、最後の着陸が2011年7月21日。
宇宙滞在中、約1億2600万マイルを飛行し、地球を4848回まわった。
<パッケージ裏より>
かっこいい…(*´ -`)
はやぶさもあったのだけど、ちょっと安定感が不安だったからコッチに。
初めてだからか、思ったより時間かかった。
そしてちょっと組み立て面とか一部間違った。。。
どうしよ、、、ブラックパールもやってしまうか。
はやぶさもあったのだけど、ちょっと安定感が不安だったからコッチに。
初めてだからか、思ったより時間かかった。
そしてちょっと組み立て面とか一部間違った。。。
どうしよ、、、ブラックパールもやってしまうか。
とある魔術の禁書目録


ニコの一挙放送で2シリーズ全部見終わった。
そもそものきっかけは、電磁法だけTVで見たことあって、
それが割と女キャラがガチンコでやり合ってるのが爽快で、
元の禁書目録に興味を持ったのよ。
禁書が放映されていた当時はただの萌アニメだと思ってたので、
全く興味はなかったんだよね。
で、電磁法のⅡ期が放映されるのを機に、
禁書が一挙放送ということで予約しておいて見たんだが、
見始めたらこれが面白いo(・∇・o)
Ⅰ期の初めなんかむしろシリアスでインデックスもまだウザくない(笑)
Ⅱ期終えた時点ではもうインデックスはウザくてしかたない。
戦闘要員だったり真面目ん時はいいんだけど、
性格がどんどんずうずうしく我儘に理不尽を振りまいていてちょっと…;
上条当麻はまぁヒーローなんだけど、女に八方美人過ぎる。
本人はただただ目の前にいる人を救うことだけで行動してるだけだが。
確かにかっこいいんだよね。
全てが男女平等パンチで終わる。
魔術とか超能力の飛び交う中、決着はパンチという。
そして主人公補正からなる尋常じゃない身体能力と耐久力。
さらに相手を落とし込む話術。
これが始まると、コメントが「ありがたや~」ってなるのが面白かった。
敵が精神攻撃に弱いのがまた。
割と好きなステイルの出番がもっと増えてほしいなぁと思っていたら、
Ⅱ期を見終えるころにはアクセラレータに持ってかれた。
それにしてもアクセロリー…あいや、アクセラレータはズルイな。
なにあのダークヒーロー。
特にⅡ期の終わりの方なんかはアクセラレータの方が気になるよね。
あと土御門もバカンスあたりからどんどんカッコよくなって。
インデックスの理不尽行動が全面に出る話はちょっと…だけど、
シリアス部分が多く作りこんであるので、ストーリーはかなり私好み。
Ⅲ期の制作を楽しみに待とう。
OLDCODEX "CONTRAST SILVER"ライブ
上記写真は終了後に。
スタジオコーストは3度目になる。
この日、凄く寒くて、物凄く寒くて、
事前物販の為に合計2時間くらい外にいたんだけど、
場所が場所だから本当風が凄くて、
さらに尋常じゃなく冷たくて、
ここ数年で一番つらい寒さだった(Tへヽ)
帰りなんか風が強くて前進めないくらいだったし。
足先とかもう凍ってたさ。
その後ラーメンを食べて一息ついた後、いざ参戦!
今年に入ってからは2度目のライブ♪
最初は1月にあったリスアニライブ。
今回のOCDは2人体制になってから、
新しいアルバムを携えての初ライブ。
スタジオコーストは3度目になる。
この日、凄く寒くて、物凄く寒くて、
事前物販の為に合計2時間くらい外にいたんだけど、
場所が場所だから本当風が凄くて、
さらに尋常じゃなく冷たくて、
ここ数年で一番つらい寒さだった(Tへヽ)
帰りなんか風が強くて前進めないくらいだったし。
足先とかもう凍ってたさ。
その後ラーメンを食べて一息ついた後、いざ参戦!
今年に入ってからは2度目のライブ♪
最初は1月にあったリスアニライブ。
今回のOCDは2人体制になってから、
新しいアルバムを携えての初ライブ。
今までと劣る訳なくパワフルなライブでした。
とはいえ達央さんの体調の悪さは辛そうだったけども。
リスアニん時もなんか調子よくなさそうだったな…。
それに観客のノリはいつもより大人しめだったかしら。
まぁ、楽しみ方は人それぞれだからね。
ニューアルバムは初め聞いた時は、
なんかちょっと感が否めなかったんだけど、
ライブで生で聞くとまた違った印象になるね。
最初聞いた時には、なんというか、
悪くはない、好きなメロディーラインもあるのだけど、
OCDっぽいパンチが足りないというかそんな感じ。
RONさんの曲じゃないという先入観も少なからずあったかもしれない。
でも、やっぱり生はいいヾ(*ΦωΦ)ノ
そして、マナーは前回より良かった(*'ー'*)♪
少なくとも私の周囲には前の人を無理やりどかして
前方に行こうとする人はいなかった。
って書いてたら、どうやら前方ではあったみたいね。
本当、これに関しては神経疑うわ。
モッシュやダイブを禁止する張り紙を運営にさせる以前の、
他人を暴力的にどかしての割り込みは、人としてどうなの?と思う。
あと、ロッカーのキーをつけた腕を振り上げるのは危ないからやめようぜ。
ポケットに入れるか別の腕にしようよ、本当危ない。
今回は懐かしい歌も歌ってくれて、
FREEZライブの頃が懐かしくなったなぁ。
今回のツアーではまたFREEZにも来てくれるようで。
そして今回のライブからの私の相棒↓
![]() | YES EAR(イエスイヤー) ナノシルバー耳栓 YES EAR(イエスイヤー) by G-Tools |
あまり頻度高くやってるとよろしくないということで、
今回上記耳栓を購入。
耳栓といっても完全に音をシャットアウトする為の物ではなくて、
音のボリュームをやや下げて耳を守る為の物。
水の浸入を防ぐ用途でも使えるらしい。
今回ライブ中は一度も外さずつけっぱなしでいたわけなんだが、
ライブの迫力がちょっと欠けてしまうのは致し方ないかな。
ボリュームを下げているわけだからね。
オケはいいのだけど、歌声がボリュームダウンしてしまうのは残念だな。
でもMCの声は普通に聞こえたし、耳の為には本当仕方ない。
でも、おかげでもっと前でもスピーカーの前でも大丈夫そうだ。
次回もなるべく前方で参戦するぞー!!
次の日は、Aimerのライブで先日乃木坂のSME行った際に気になった、
通りにあった小さい雑貨屋さんに行った。
で、お腹も減ったので何か食べようとなったのだが、
乃木坂って、駅の2番出口付近に何もない…
日曜の真昼間だというのに、人通りも少ない…
やっぱり渋谷に行ってから食べようとも思ったのだけど、
パッと目に入ったペルー料理が美味しそうだったので、
入ってみた→NAZCA
そして食べたのがコレだ!!
そしてこれがうんまかったのさ!!!( ̄~; ̄)
牛肉も柔らかいし、味付けもGOOD!
この為だけに乃木坂来る価値あるよ!!
その後は渋谷のむぎわらストアとか
ノイタミナショップとか見つつ、ケーキを食べて解散。
次に会うのはまたOCDのライブかな。
今年やりたいこと
既に2月に入ってはいるけども、
今年の目標というかやりたいことを。
【名古屋のプラネタリウム】
日本最大のこのプラネタリウム。
改装当初から行きたいと思ってはいるのだけど、
計画立てないとすぐ行ける場所はないからね。
先日で終わってしまったスペースボールも、
東京外でも引き続きやるらしいので、
それも兼ねて行きたいなぁ。
スペースボールは本当行きたかった。
360度投影って何それステキ。
【伊勢神宮】
とある小説読んで以来ブームが終わらない。
もう一度最初から読もうかと思うけど、
一日一冊読んでも一月はかかるからなぁ。
いずれ感想もきちんと書きたいんだ…。
厳島神社も読んでから行ったらまた別の感動があったかな。
【デザフェス】
数年前に一度行ったきりで、
また行きたいと思ってる。
【劇団四季】
「美女と野獣」が結局見ないまま公演終了してしまったけども、
次は「リトルマーメイド」だとか。
ストーリーは美女野獣の方が好きだけど、
リトルマーメイドは音楽好きだから行きたい。
【マクロス30周年ライブ】
チケット取れたらね…
【ピクシブへの絵の投稿】
見るだけ登録してる情況なので、
ちょっと描いていこうかなと。
【TDL】
TDL!TDL!
あと、録りためたアニメの消化をちょこちょこしているんだが、
・新世界より
・宇宙兄弟
・サイコパス
・とある魔術の禁書目録
面白い。
特に見たばかりの新世界が凄く面白い。
世界観や設定はどんぴしゃ好みで、
アニメの雰囲気も良くて音楽も合ってて良い。
上記はいずれ個別記事にて。
(って実行しないことが多すぎるのできちんとする)
そういやもう今月出るんだな、メタルギア雷電。
今年の目標というかやりたいことを。
【名古屋のプラネタリウム】
日本最大のこのプラネタリウム。
改装当初から行きたいと思ってはいるのだけど、
計画立てないとすぐ行ける場所はないからね。
先日で終わってしまったスペースボールも、
東京外でも引き続きやるらしいので、
それも兼ねて行きたいなぁ。
スペースボールは本当行きたかった。
360度投影って何それステキ。
【伊勢神宮】
とある小説読んで以来ブームが終わらない。
もう一度最初から読もうかと思うけど、
一日一冊読んでも一月はかかるからなぁ。
いずれ感想もきちんと書きたいんだ…。
厳島神社も読んでから行ったらまた別の感動があったかな。
【デザフェス】
数年前に一度行ったきりで、
また行きたいと思ってる。
【劇団四季】
「美女と野獣」が結局見ないまま公演終了してしまったけども、
次は「リトルマーメイド」だとか。
ストーリーは美女野獣の方が好きだけど、
リトルマーメイドは音楽好きだから行きたい。
【マクロス30周年ライブ】
チケット取れたらね…
【ピクシブへの絵の投稿】
見るだけ登録してる情況なので、
ちょっと描いていこうかなと。
【TDL】
TDL!TDL!
あと、録りためたアニメの消化をちょこちょこしているんだが、
・新世界より
・宇宙兄弟
・サイコパス
・とある魔術の禁書目録
面白い。
特に見たばかりの新世界が凄く面白い。
世界観や設定はどんぴしゃ好みで、
アニメの雰囲気も良くて音楽も合ってて良い。
上記はいずれ個別記事にて。
(って実行しないことが多すぎるのできちんとする)
そういやもう今月出るんだな、メタルギア雷電。